忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[2009] [2008] [2007] [2005] [2004] [2003] [2002] [2001] [2000] [1999] [1998]

2024/03/28 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2019/03/19 (Tue)
◆小5◆
今日は、バドミントン。
久しぶりの運動です。
今日、理科のテストも終わるので、
ノー勉強デーで、ゆっくりしていただきましょう。



◆高2◆
昨年、機内持ち込み「不可」サイズのスーツケース持参で挑んだ「教科書販売」。
それが本でびっしり埋まり、重くて階段がきつかったんですよね・・・。
今年もまた、そんなシーズンがきましたよ。明後日、行ってきます。
で、教科書リストを見てみますと・・・政治経済、倫理。。。
世界史と地理を入れて、社会が4科目に!
社会が多いのは、きついなー・・・。



【生物基礎】
生物基礎が、一番スムーズに進んでいます。
一連のやるべきことが、ちょうどいい分量でひとまとめになっていて、
作業に悩むことなく進められ、知識が増えている実感があり、
センター問題が解けるようになっているという自信も得られる・・・
一番、「前進している」という実感があるのかもしれません。

テストで好成績をあげたわけではありませんが、
「よし!できた!次も頑張る!」のサイクルに乗りかけているように思います。

今日は「光合成」のところをやってもらいます。
参考書のまとめを見る→ノートにまとめる→一問一答で覚える→練習問題をする→センター問題に挑戦、で終了です。
世界史も、生物基礎同様に行きたいのですが・・・



【世界史】
オリエント文明、挫折したようです(笑)

世界史は、なにしろ一単元が長く、情報量が多く、
オリエント文明は、地理的にも難しい中東ですし、
現代日本の生活とはかけ離れた内容なので、
理解するのにも、記憶するのにも、時間がかかってしまいます。
なかなか、練習問題、センター対策までたどりつけず、
できるようになっている実感が得られないのかもしれません。
同じやり方だというのに、ちょっとサイクルが長くなるだけでこの違い。不思議なものですね。

世界史は、単元が終わらないことには、練習問題もできないので、
頑張ってほしいところですが、
オリエントはいったんあきらめて、近世ヨーロッパの文化を学習するそうです(笑)
古代は、ローマ・ギリシャからスタートするのも良いかもしれません。
なるべく早めにセンター対策問題をクリアして、勢いをつけたいです。



【数学】
とりあえず、2次関数の課題を渡しましたが、いつやってくれるかな・・・。
数学は、単元を細かく分けても練習問題に挑戦していけるので、
案外、世界史よりも、数学の方が先に良いサイクルに乗るかもしれません。
ちょっと、学習方法や練習問題を工夫して、生物に次ぐやりやすい教科にもっていきたいところです。



【英語】
問題をデータで渡し、ラインで解答を送ってきて、解説をラインで送る・・・
というスタイルで、少し試してみました。
問題集の解説は全く読んでくれませんが、ラインメッセージなら読むという不思議(笑)
いい感じかもしれません。
ラインで解説打ち込んで送るのは、とても面倒ですけどね(苦笑)

ただ、最近、あれもこれもと一気にやり始めたので、ちょっと混乱しそうです・・・
部活も忙しく、楽器レッスンも込み合っています。
まずは、生物のルーティーン化、数学の習慣化ができて、
勉強のハードルが低く楽に感じるようになってきたら、
英語を進めようかなと思います。

しばらくは、バスの中で英単熟語を覚えることに専念してもらおうと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.