忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[1708] [1707] [1706] [1705] [1704] [1701] [1703] [1700] [1699] [1698] [1697]

2024/05/09 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2018/06/18 (Mon)
昨日は、下の子の漢検でした。
毎度、検定的なものがあると、合格のお祝いをくれるおばあちゃん。
今回は、どうしても昨日ほしいものがあったそうで、
「全部できたから絶対合格すると思う!」と言って、
電話をかけて、フライングでご褒美をおねだりしていました。
そんなん、アリか(笑)


次は、10月に英検です。
中3の英語の検定で合格するのと、小4の漢字の検定で合格するのとでは重みが違いますが、
ありがたいことに、漢検でも同レベルのご褒美がいただけます(笑)
まぁ、漢検だって、長きにわたって頑張りましたからね。


上の子は、大学のオープンキャンパスでした。
いろいろとお話を聞いて、目標も改に、頑張る気になったようです。
場所も終わりの時間も近かったので、
帰りに合流して、みんなでパフェを食べてきました。

また、今日から次の目標に向かって頑張っていきましょう。



今日は、漢字・文章読解と算数は「自分で選ぶ」練習、
社会は「自力で課題をクリアする」練習、
それ以外の教科は、一緒にやります。



【文章読解】:
プリントを1枚選んでもらいます。


【漢字】:
さあ。漢検が終わりました。
5年生の漢字をやっていきましょう。
プリントを選んで練習してもらいます。


【算数】:
小数の割り算の練習です。
今日も、あまりのないシンプルなわり算です。
明日から、商を四捨五入する問題に進みます。



【社会】:
今日、「日本の気候の特色」と「あたたかい土地のくらし」のテストです。
次は、日本の農業に入っていくようです。
今度は、おいて行かれないよう、やっていきます。
チャレンジを使っていきます。




【理科】:
種まきをしたミニトマトが、大きく育ってきました。
最初から、暖かい場所で水を与えられて順調に生育したものは、畑に植えられています。
つぼみができて、もうじきお花が咲きそうです!



今回の実験観察に使うのは、
冷蔵庫の中で「発芽に必要な適温」や「水分」が与えられなくて、
発芽が遅れてしまったもの。
今もポット苗の状態です。なんか、ごめんね。。。

でも、成長が遅れたそれらの苗には、下の子の学習の手助けをしてもらいます。


今日は「成長に必要な条件」の観察準備をします。

4つの苗を、
肥料をあげるけれど、日光に当てるものと当てないもの、
日光には当てるけれど、肥料を与えないものと肥料を与えないもの、
と条件を変えた状況をにして、写真を撮り、成長についての予想をまとめます。




【英語】:
不定詞の復習をやります。
英検長文対策なので、雰囲気で意味が取れればOK(笑)

なので、形容詞的とか副詞的とか、そういうことはやりません。
あと、最難関(たぶん)の I want something hot to drink. とかの文もノータッチにします。
中2英語では、一番難しくて、かつ、テストに必ず出る不定詞の文だと思うんですが、
英検で出てきちゃったら、あきらめてもらいます(笑)

不定詞の持ついくつかの意味を確認したあと、
不定詞の英文をたくさん用意して、どう訳すといい感じになるか・・・
その程度に、書かずに口頭でどんどんやっていきます。



【家庭科(家庭学習ノート)】:
今日は、玉止めと玉結びの練習をします。
授業で、全然できなかったそうなので、練習して、ノートに現物を貼りつけて提出します(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.