わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2018/06/17 (Sun)
やっと!!!
今日の午後、漢検です。
漢検対策、長くやってきたわりには、完璧に仕上げられませんでしたが、
無理なく他の学習の負担にならないように・・・
ということでは、こんな感じで良かったのかもしれません。
冬休み前に、新出漢字の練習をすべて終わらせ、1月から半年かけて、漢検対策。
準備期間は半年ありましたが、やはり新出漢字の練習優先になるので、
なかなか漢検に専念はできず、きっちり修正することはできませんでした。
それでも、同じ漢字を何度も目にしたり書いたり、
回数を重ねることで、使い慣れたかな・・・と思います。
まだ試験が始まってもいないのにアレですが(笑)、
来年もまた、こんなペースで頑張ろうと思います。
試験的なものが終わったあとのお約束なんですが。
今日は、サツエキでごほうびのパフェを食べて帰ってきます♪
【社会】:
今日は、宿題と家庭学習ノートをやらなければなりません。
家庭学習は、当然明日のテスト対策、社会のあたたかい地方の暮らし。
明日、テストです。
ちょっと、完成度が低くなってしまったかな・・・
以後、学習のペース配分に気を付けます。
今日の午後、漢検です。
漢検対策、長くやってきたわりには、完璧に仕上げられませんでしたが、
無理なく他の学習の負担にならないように・・・
ということでは、こんな感じで良かったのかもしれません。
冬休み前に、新出漢字の練習をすべて終わらせ、1月から半年かけて、漢検対策。
準備期間は半年ありましたが、やはり新出漢字の練習優先になるので、
なかなか漢検に専念はできず、きっちり修正することはできませんでした。
それでも、同じ漢字を何度も目にしたり書いたり、
回数を重ねることで、使い慣れたかな・・・と思います。
まだ試験が始まってもいないのにアレですが(笑)、
来年もまた、こんなペースで頑張ろうと思います。
試験的なものが終わったあとのお約束なんですが。
今日は、サツエキでごほうびのパフェを食べて帰ってきます♪
【社会】:
今日は、宿題と家庭学習ノートをやらなければなりません。
家庭学習は、当然明日のテスト対策、社会のあたたかい地方の暮らし。
明日、テストです。
ちょっと、完成度が低くなってしまったかな・・・
以後、学習のペース配分に気を付けます。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア