わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2018/06/10 (Sun)
今日から、少しずつ、家庭学習をセルフプロデュースしていただこうと思います。
「家庭学習表」なるものを作りました。
私が指定するものは、最初から内容を記入しておき、
それ以外のところは、自分で何をするのか考えて、書き込んでから始めてもらいます。
最初はこれに時間がかかってしまうと思うので、
学習は難易度を下げてスタートしようと思います。
【漢字】:
漢字は、プリントにやるにしてもノートにやるにしても、
だいぶ練習の仕方に慣れてきたように思います。
なので、まずはここから「自力プロデュース」の練習です。
最初は、「選ぶ」ということの練習からスタート。
プリントをクリアファイルに入れておくので、好きなページを選んで
ノートやプリントに練習してもらおうと思います。
次のテストまでに、どれを練習したらよいのか・・・自分で考えてもらいます。
本当は、漢検過去問をやりたいところなのですが、
今日は小5新出漢字プリントから選んで練習してもらいます。
【文章読解】:
こちらも、プリントをたくさん用意しておいて、
好きなものを1枚選んでやってもらいます。
こちらは、何の練習でもなく、単に好きなもの(楽そうなもの(笑))を選ぶだけです。
計画を立てる部分に時間がかかると思うので、
慣れるまでは、易しめプリントで進めてもらいます。
【算数】:
本格的な、「自分で何をすべきか考える」の練習は、算数で。
算数は、表に「何をするか」を自分で考えて書いてもらうようにします。
ですが、結局今日は最終的に「合同な図形のまとめ問題」をするようにもっていく予定です(笑)
「何をすべきか考える」のも、練習。
「すべきこと」が違っていれば、そこにも訂正が入ります(笑)
【社会】:
あれもこれも社会も理科も・・・、と、自分で何をするのかから考えるのでは、
容量オーバーでアップアップしてしまうと思うので、今日のところはこちらで指定します。
慣れてきたら、社会も理科も、自分で考えてもらいましょう。
今日は「気候区分」のところ、問題集で確認していきます。
【理科】:
今日こそは、実験をします。
前からやる、やる、と言って、まだできていなかった、雲を作る実験です。
【英語】:
昨日、英語はお休みする予定だったのですが、うっかりプリントがまぎれこんでいて、
英検過去問の長文問題第2段落を読んで第2問目を解く問題をやってしまいました。
たったの5文程度しかない段落に、関係代名詞、SVOOの文、SVOCの文、There areの文・・・
と、難しめ文章が並び、全然読み取れませんでした。
普段は、読める文章をもとに、わからないところを想像して埋めていく感じなのですが、
まるで歯が立たず。
でも・・・難しい、わからない、と言ってグダグダすることがなくなってきました。
ちょっと、頑張れるようになってきたのかな。
そこで・・・
今週は、第4文型、第5文型、There areの文、不定詞の復習、関係代名詞、付加疑問文・・・と、
いったん、文法のお勉強をやってみようと思います。
長文を読み取るため、という具体的な目的があるのなら、
「お勉強」もちょっとは頑張れるんじゃないかなー・・・と思います。
今日は、SVOCの文。
○○を●●と呼ぶ、○○を●●と名づける、○○を●●にする・・
の文を練習します。
英検の問題集でやっていきます。
【家庭学習ノート】:
そして、家庭学習ノートにどれを持ってくるか、も自分で考えてもらいます。
今日は、漢字と計算か、実験・・・になるのかな、という気がします。
「家庭学習表」なるものを作りました。
私が指定するものは、最初から内容を記入しておき、
それ以外のところは、自分で何をするのか考えて、書き込んでから始めてもらいます。
最初はこれに時間がかかってしまうと思うので、
学習は難易度を下げてスタートしようと思います。
【漢字】:
漢字は、プリントにやるにしてもノートにやるにしても、
だいぶ練習の仕方に慣れてきたように思います。
なので、まずはここから「自力プロデュース」の練習です。
最初は、「選ぶ」ということの練習からスタート。
プリントをクリアファイルに入れておくので、好きなページを選んで
ノートやプリントに練習してもらおうと思います。
次のテストまでに、どれを練習したらよいのか・・・自分で考えてもらいます。
本当は、漢検過去問をやりたいところなのですが、
今日は小5新出漢字プリントから選んで練習してもらいます。
【文章読解】:
こちらも、プリントをたくさん用意しておいて、
好きなものを1枚選んでやってもらいます。
こちらは、何の練習でもなく、単に好きなもの(楽そうなもの(笑))を選ぶだけです。
計画を立てる部分に時間がかかると思うので、
慣れるまでは、易しめプリントで進めてもらいます。
【算数】:
本格的な、「自分で何をすべきか考える」の練習は、算数で。
算数は、表に「何をするか」を自分で考えて書いてもらうようにします。
ですが、結局今日は最終的に「合同な図形のまとめ問題」をするようにもっていく予定です(笑)
「何をすべきか考える」のも、練習。
「すべきこと」が違っていれば、そこにも訂正が入ります(笑)
【社会】:
あれもこれも社会も理科も・・・、と、自分で何をするのかから考えるのでは、
容量オーバーでアップアップしてしまうと思うので、今日のところはこちらで指定します。
慣れてきたら、社会も理科も、自分で考えてもらいましょう。
今日は「気候区分」のところ、問題集で確認していきます。
【理科】:
今日こそは、実験をします。
前からやる、やる、と言って、まだできていなかった、雲を作る実験です。
【英語】:
昨日、英語はお休みする予定だったのですが、うっかりプリントがまぎれこんでいて、
英検過去問の長文問題第2段落を読んで第2問目を解く問題をやってしまいました。
たったの5文程度しかない段落に、関係代名詞、SVOOの文、SVOCの文、There areの文・・・
と、難しめ文章が並び、全然読み取れませんでした。
普段は、読める文章をもとに、わからないところを想像して埋めていく感じなのですが、
まるで歯が立たず。
でも・・・難しい、わからない、と言ってグダグダすることがなくなってきました。
ちょっと、頑張れるようになってきたのかな。
そこで・・・
今週は、第4文型、第5文型、There areの文、不定詞の復習、関係代名詞、付加疑問文・・・と、
いったん、文法のお勉強をやってみようと思います。
長文を読み取るため、という具体的な目的があるのなら、
「お勉強」もちょっとは頑張れるんじゃないかなー・・・と思います。
今日は、SVOCの文。
○○を●●と呼ぶ、○○を●●と名づける、○○を●●にする・・
の文を練習します。
英検の問題集でやっていきます。
【家庭学習ノート】:
そして、家庭学習ノートにどれを持ってくるか、も自分で考えてもらいます。
今日は、漢字と計算か、実験・・・になるのかな、という気がします。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア