わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2018/04/27 (Fri)
【理科・家庭学習ノート】:
実験種まきをしたミニトマト。
今まで、どんどん根を伸ばすだけだったのですが、
土に植え替えたら、たった1日で、にょきーっと芽が伸びてきました!
今日は、写真をプリントアウトして、発芽には水と適温が必要、とノートにまとめてもらいます。
(それ以外にも・・・
トマトは、発根に土は不要だけど、発芽には土がいるということなんでしょうかね。
それとも、光が当たっていると芽が出ないのかな。嫌光性??ま、それはいいか。)
冷蔵庫に入れたもの、水を与えなかったものは、何も変化がないことを確認したので、
そちらも観察終了。
お水をあげて温かいところにおいたら、あっという間に根が出てきました。
こちらも、すぐに土に植え替えてあげようと思います。
ふつう家庭菜園では、GWくらいには20センチくらいの丈に育っていて、
お花も咲きかけているものを植えるので、
今、芽が出たばかりのものも、これから出る予定のものも、
今年、収穫には至らないかもしれません。
が、それでも、日当たりの良い場所において、肥料をあげて、
がんばって育ててみようと思います。
「発芽の条件」の次に「成長の条件」を調べる授業に進むのですが、
授業を受ける前に、「日光」と「肥料」が必要・・・の、種明かしになってしまいますね(笑)
【算数】:
今日から「小数のかけ算」に進みます。
チャレンジで練習していきます。
4年生のときも、かけ算で困っている様子ではなかったので、
ここはささっと終わらせて、早めに、昨年も苦手だった小数のわり算へ進もうと思います。
【社会】:
今日も、こちらの問題集で。
「日本の領土と地形」から、今日は、
地図資料を見て、人口100万人以上の都市が、どんなところにあるのかを読み取る問題です。
人口の多い都市は平地に集中している、ということがわかれば良い感じです。
そのほかは、山脈や平野、川の名前といった、知識的な問題です。
この前・・・・この問題集からの、
1945年から1950年にかけて、
千葉県は面積が増えた。大阪府も面積が増えた。
けど、山梨県の面積は2010まで増減があまりない。
これは、なぜだと思う?という問題で、とっさに、
「えっ!?山がないから!?」
と答えてました。
いや。
あるから。。。
山梨県は、やまなし県でも、日本一の山があるとこだから。
なぞなぞじゃ、ないんだからさ。。。
(特になぞなぞにも、なってないですけどね(笑)
本当の答えは、千葉県や大阪府は沿岸を埋め立てて土地を広げることができたけど、山梨県には海がなくて、そんな風にできなかったから、って感じでした。)
まったく、おもしろい子に育っちゃったな(笑)
最終的には、よく考えて正解にたどり着いていましたが、
次は、とっさのなぞなぞ風ではなく、初めからよく考えて答えを導き出してほしいものです。
【漢字】
今日から、漢検の過去問をやっていきます。
1回分全部をやると時間がかかってしまうので、少しずつです。
【英語】:
TOEFL Primaryの問題を少しやってみます。
【文章読解】:
易しい文章の読解プリントを1枚やります。
実験種まきをしたミニトマト。
今まで、どんどん根を伸ばすだけだったのですが、
土に植え替えたら、たった1日で、にょきーっと芽が伸びてきました!
今日は、写真をプリントアウトして、発芽には水と適温が必要、とノートにまとめてもらいます。
(それ以外にも・・・
トマトは、発根に土は不要だけど、発芽には土がいるということなんでしょうかね。
それとも、光が当たっていると芽が出ないのかな。嫌光性??ま、それはいいか。)
冷蔵庫に入れたもの、水を与えなかったものは、何も変化がないことを確認したので、
そちらも観察終了。
お水をあげて温かいところにおいたら、あっという間に根が出てきました。
こちらも、すぐに土に植え替えてあげようと思います。
ふつう家庭菜園では、GWくらいには20センチくらいの丈に育っていて、
お花も咲きかけているものを植えるので、
今、芽が出たばかりのものも、これから出る予定のものも、
今年、収穫には至らないかもしれません。
が、それでも、日当たりの良い場所において、肥料をあげて、
がんばって育ててみようと思います。
「発芽の条件」の次に「成長の条件」を調べる授業に進むのですが、
授業を受ける前に、「日光」と「肥料」が必要・・・の、種明かしになってしまいますね(笑)
【算数】:
今日から「小数のかけ算」に進みます。
チャレンジで練習していきます。
4年生のときも、かけ算で困っている様子ではなかったので、
ここはささっと終わらせて、早めに、昨年も苦手だった小数のわり算へ進もうと思います。
【社会】:
今日も、こちらの問題集で。
「日本の領土と地形」から、今日は、
地図資料を見て、人口100万人以上の都市が、どんなところにあるのかを読み取る問題です。
人口の多い都市は平地に集中している、ということがわかれば良い感じです。
そのほかは、山脈や平野、川の名前といった、知識的な問題です。
この前・・・・この問題集からの、
1945年から1950年にかけて、
千葉県は面積が増えた。大阪府も面積が増えた。
けど、山梨県の面積は2010まで増減があまりない。
これは、なぜだと思う?という問題で、とっさに、
「えっ!?山がないから!?」
と答えてました。
いや。
あるから。。。
山梨県は、やまなし県でも、日本一の山があるとこだから。
なぞなぞじゃ、ないんだからさ。。。
(特になぞなぞにも、なってないですけどね(笑)
本当の答えは、千葉県や大阪府は沿岸を埋め立てて土地を広げることができたけど、山梨県には海がなくて、そんな風にできなかったから、って感じでした。)
まったく、おもしろい子に育っちゃったな(笑)
最終的には、よく考えて正解にたどり着いていましたが、
次は、とっさのなぞなぞ風ではなく、初めからよく考えて答えを導き出してほしいものです。
【漢字】
今日から、漢検の過去問をやっていきます。
1回分全部をやると時間がかかってしまうので、少しずつです。
【英語】:
TOEFL Primaryの問題を少しやってみます。
【文章読解】:
易しい文章の読解プリントを1枚やります。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア