忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[2277] [2276] [2275] [2274] [2273] [2272] [2271] [2270] [2269] [2268] [2267]

2024/05/21 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2019/12/11 (Wed)
◆小6◆
今日は、英語、社会、漢字を集中的にやっていきます。
算数・理科は、お休みかな。


【算数】:
水・金は、算数をお休みにして、家庭学習ノートには、別の教科をやってもらいます。
今日は、社会です。


【社会】:
今日は、家庭学習ノートに社会をやってもらいます。

高3日本史講座で、西暦、人名、できごとなどをカードに印刷し、
歴史の流れを説明しながらカードを並べていく・・・
という作業を繰り返して、暗記を進めています。
これがですね、やり方として、なかなかヒットだったようで、
2~3回繰り返して、並んだカードを眺めると、すっきりと頭に入るようなんです。

これを、小学生のノートづくりに応用できないかな・・・と考え中です。

まずは、教科書を読みながら、大事な言葉を付箋紙に書き出していく。
次に、その付箋紙を、説明しながらノートに並べていく。
何回か繰り返して、流れと名前を覚えられたら、
付箋紙に書いてあることをノートに書き写して(のりで貼ってもいいかな)、
口頭で説明したことを、その単語の周りにメモしていく・・・
という手順で、ノートづくりをしていけないかなと。


中学校での学習方法(教科書をまとめる(理解する)→覚える→演習する)の予行演習で、
「ノートを作る」ということの練習をしていかなければなりません。
でも、国語でも「要約する」というのが苦手なので、社会でも上手にノートをまとめるのは難しいです。というか、できないようです(笑)
以前、教科書準拠問題集の解説ページを書き写す、という作業もしてみましたが、
情報量が多く、ただただ写しているだけで、理解したり覚えたり・・というのは難しいようでした。

なので、カード(付箋紙)を並べて、時間軸(縦軸)を意識して、
その時代に誰が活躍し、何をしたのかを横に並べて横軸として整理してみようかと。

今日は、
明治維新、日清戦争・日露戦争、大正デモクラシーのグループを作り、

明治維新グループには、大久保利通、木戸孝允、津田梅子、伊藤博文、
日清・日露戦争グループに、陸奥宗光、小村寿太郎、与謝野晶子、
大正デモクラシーに、平塚らいてう、全国水平社を入れてレイアウトして、

時代がどう変わっていったのかと、どの時代にどんな人が活躍したのかをつかんでもらいたいです。

明治新政府を作った人、大日本帝国憲法制定や国会、内閣制度を樹立にかかわった人、海外留学した女性、
条約改正を成した人、戦争に反対した詩人、
第一次世界大戦後、女性の自立や差別解消の運動が起こったこと・・・の説明を周辺に足していきます。
家庭学習ノートではなく、社会のまとめノートを1冊作りたいところですが、
まだ、あとで見返すようなものは作れないと思うので、
あくまで中学校での家庭学習の練習、といった感じです。

先生からしたら、何で今、政治じゃなくて明治維新??と思われるかもしれませんが(笑)
謎なまま、受け取っていただきましょう(笑)



【英語】:
今日は、社会で時間がかかりそうなので、教科書準拠問題集のみにします。
文法は、接続詞です。
教科書の順番では、if,that,when,becauseの順で出てきますが、
一番使い慣れているのはbecause、次がwhenです。
明日は自力でやってもらう日なので、教科書の順番を変えて、一番簡単そうなbecauseをやってもらうことにしようかな。
なので今日は、whenをやってみます。
英検4級のときにずいぶんとやったものですが・・・覚えているかな。。。



【理科】:
社会で時間がかかりそうなので、お休みにします。



【漢字】:
漢検対策問題集を進めてもらいます。
あと、2ページで2巡目終了。金曜日に終わる予定です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.