忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[1750] [1749] [1748] [1747] [1746] [1745] [1744] [1743] [1742] [1741] [1740]

2024/04/17 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2018/07/24 (Tue)
畑では、ズッキーニが収穫間近です。


ズッキーニはかぼちゃのお仲間です。

かぼちゃのお仲間は、お花が他の仲間とは違っていて、
おしべしかない「雄花」と、めしべしかない「雌花」があります。
つまり、お花に、オスとメスがあります。


こちらは、ズッキーニの雄花。めしべがありません。



こちらが、雌花。おしべがありません。
雌花の根元にズッキーニの赤ちゃん。



お花に「花びら、がく、めしべ、おしべ」の4要素がそろっているものを「完全花」といい、
どれかひとつでも足りないものを「不完全花」というそうで、
かぼちゃの仲間は、「不完全花」に分類されます。


授業では、雄花と雌花が咲いて、受粉ができたら実が大きく育ち、
受粉できなかった実はしぼんでしまう・・・ということを学習するようです。


雄花と雌花の開花のタイミングが合って、受粉がうまくいったら、「実」が大きくなります。
風や虫のおかげで受粉もできるのですが、
雄花の花粉を雌花のめしべの先に付けてあげる、人工受粉してあげたほうが、
実が育つ可能性が高くなります。


かぼちゃのお仲間では、今まで、かぼちゃ、スイカ、メロンを育てたことがあります。

お花は1日、2日でしぼんでしまうのですが、
雄花と雌花が同時に咲く・・・というのがなかなかなくて、難しいんですよね。
毎日畑に出て、お花の咲くタイミングを予想しては
「雄花、咲くのもう1日待ってぇ~!」と、祈ったりしました(笑)



こちらは、2012年に育てたミニかぼちゃの雄花。


こちらが、雌花。根元にはかぼちゃの赤ちゃんが。


なかなか一緒に咲かないのですよね(笑)
うまく受粉すると・・・


ハロウィンにも楽しい感じのかぼちゃが収穫できました。



こちらは、2009年に育てたメロンの雄花。


受粉に成功したのが遅くて、収穫時期までに完熟にさせることができませんでした。


が、ちょっとかたいメロンを、むりしておいしいと言っていただきました(笑)




こちらは、2009年に育てたスイカの雌花。雌花の根元は、ちゃんとしましま模様です。


こちらは受粉がうまくいきまして・・・
こうなって、


こうなって、


こうなって・・・


そして・・・


毎日の観察がとても楽しかったです(笑)
最後、収穫後のスイカを持った上の子が、
転んで落として割って泣いてしまうというオチとなったスイカでしたが
みんなで楽しくいただきました(笑)



ここからは、今年の畑です。
今ちょうど、トマト、ナス、ピーマンの実が大きく育っているところなので、
そちらも観察しておきます。

トマト
お花が咲いて・・・


めしべの根元に実が・・・


まだ赤くありませんが、大きく育っています。


実験で種まきをしたミニトマトも、楽しい雰囲気になってきました。




ナス
紫色のきれいなお花です。


お花がしおれて取れた後、がくの中をのぞいてみると、小さな実ができています


大きくなりました。もう少しで収穫できるかな。




ピーマン
白いかわいらしいお花です。


こちらも、お花の中にピーマンの赤ちゃん。


収穫間近です。




今日は、家庭学習ノートに写真をべたべたと貼って出してもらいます(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.