忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[1483] [1481] [1480] [1482] [1479] [1445] [1478] [1471] [1475] [1476] [1474]

2025/01/16 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2017/12/22 (Fri)
月曜日、終業式。
という時期になって、テストが一気に却ってまいりました(笑)
算数も理科も社会も却ってきましたが、まずは、社会から。
「火事からくらしを守る」です。
(このテストやったのって、いつだっけ・・・?(笑))


しかし・・・
また、やってしまいました。
あっているものには○を、まちがっているものに×をつけなさい、という問題での×の付け忘れ。
ケアレスミス対策、というか練習も、必要ですね。


振り返りをしていきます。
ほぼすべて、6年前のチャレンジを使い、繰り返して学習しました。


教科書p.4 火事が起きたら

社会では、教えてもらったことを覚えるという、知識的なことも大切ですが、
それ以上に、資料を見て読み取ったり、気づいたり、疑問に思って調べたり・・・
する力が求められているのでしょうね。

このページでは、
どのような人々がどのような働きをしているかを考え、見つける
火事の件数の変化について読み取る
119番通報から出動まで、5分という短時間であることに気づく

というようなことができてほしいな・・・というところだったんだと思います。

今回は、学校で学んだことを頭に入れる練習ばかりをしてしまいましたが、
次回からは、社会の資料読み取りについても、自宅でトレーニングしてみようと思います。



p.8 消防署について
消防士の普段のしごと
勤務時間について
防火服や道具について
消防自動車について
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「火事が起きたときの取り組みについて調べよう!」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「消防しょの人たちのふだんの活動を調べよう!」



p.10 緊急通報について
119番通報は、まず通信指令室につながり、そこからさまざまなところに連絡がいく
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「火事が起きたときの取り組みについて調べよう!」



p.12 まちの消火しせつ
消火栓、防火水槽、ひなん場所
学校の消火しせつ
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「火事から人々を守るための地いきにある工夫を調べよう!」



p.14 地域の人々の協力
消防団について
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「火事から人々を守るための地いきにある工夫を調べよう!」



p.18 自分たちにできること
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)「安全を守るためのしくみや工夫をいかすためにできることを考えよう!」



まとめ Benesseチャレンジ4年生(2011年度版)
テスト100点問題
ポイントまとめ



ちなみに、こんなアニメーションを作ってみたんです(笑)
プログラミングソフト「スクラッチ」の練習がてら、プログラムしてみました。
真ん中の建物は、名前が何も書かれていなくてわかりづらいのですが、通信指令室のつもりです。
スプライト(この建物)を作るときに日本語表示ができなくて、、、


動きは連動しているのではなく、何秒たったらこの動きをする・・と、個々に設定してあります。
とても原始的なプログラムです(笑)
今度何かを作るときは、これがこの動きをしたら、こっちがこう動く・・・
と、連動するように、スマートな設定で作りたいです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 12/23 HOME 12/22 >>
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.