わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2018/01/10 (Wed)
自由研究は、本当に少しずつ・・・ちょっとずつ・・・進んでおります。
今回は、ライントレーサー(黒いラインをセンサーでキャッチしてその上を走る車)です。
1/2
おじいちゃんに教わって、初めてのはんだ付け。
モーターに、コンデンサをつけました。
はんだが一瞬で溶けて固まる様子が楽しかったようで、
「はんだ付け、た~のスィ~♪」
とか言って、練習ボードにいくつかパーツをつける練習をしてました(笑)
1/6
黒いラインをキャッチするセンサー部分を作りました。
LED、抵抗、フォトトランジスタという3つのパーツを取り付ける作業です。
たったの3個、はんだ付けは6か所。
それだけなんですが、失敗したり、間違えたり、軽く火傷したり、大変でした。
先が思いやられるなー(笑)
1/7
タイヤにつながるギヤボックス(モーターケース)を組み立てました。
こちらは、市販のキットです。
ニガテな細かい作業。はんだ付けの方が楽しいようです。
1/10
いよいよ本体の基盤に入りました。
まずは、8つのパーツをはんだ付け。その後パーツとパーツを線でつなぐのですが、
パーツを5つ取り付けたところでギブアップ。
始める前は、「はんだ付け、いぇ~い♪」とか言って楽しそうなんですが、
ものすごーく集中して作業するので、ちょっとの作業で疲れてしまうようです(笑)
特に用事のない1日だったので、夕方作業再開。
車両本体を組み立てて、タイヤ(キャタピラ)を取り付けました。
市販のキットです。
パーツをねじでとめるだけなんですが、細かい作業がニガテなので、苦労しました。
さて。
このペースで間に合うのでしょうか(笑)
今回は、ライントレーサー(黒いラインをセンサーでキャッチしてその上を走る車)です。
1/2
おじいちゃんに教わって、初めてのはんだ付け。
モーターに、コンデンサをつけました。
はんだが一瞬で溶けて固まる様子が楽しかったようで、
「はんだ付け、た~のスィ~♪」
とか言って、練習ボードにいくつかパーツをつける練習をしてました(笑)
1/6
黒いラインをキャッチするセンサー部分を作りました。
LED、抵抗、フォトトランジスタという3つのパーツを取り付ける作業です。
たったの3個、はんだ付けは6か所。
それだけなんですが、失敗したり、間違えたり、軽く火傷したり、大変でした。
先が思いやられるなー(笑)
1/7
タイヤにつながるギヤボックス(モーターケース)を組み立てました。
こちらは、市販のキットです。
ニガテな細かい作業。はんだ付けの方が楽しいようです。
1/10
いよいよ本体の基盤に入りました。
まずは、8つのパーツをはんだ付け。その後パーツとパーツを線でつなぐのですが、
パーツを5つ取り付けたところでギブアップ。
始める前は、「はんだ付け、いぇ~い♪」とか言って楽しそうなんですが、
ものすごーく集中して作業するので、ちょっとの作業で疲れてしまうようです(笑)
特に用事のない1日だったので、夕方作業再開。
車両本体を組み立てて、タイヤ(キャタピラ)を取り付けました。
市販のキットです。
パーツをねじでとめるだけなんですが、細かい作業がニガテなので、苦労しました。
さて。
このペースで間に合うのでしょうか(笑)
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア