わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2017/11/15 (Wed)
漢字テストを除き、後期最初のテストだった理科の「月や星の動き」が返却されてきました。
表100点、裏50点の満点。全問正解でした。
やりましたね~♪
学習内容では、「北の空の動き」が、一番手こずっていましたが、
なんとか正解できたようです。
回転の中心が異なって、太陽や月とは動きが違ってくるところが、
紙上の説明ではイメージしづらく、理解しづらいようです。
天球儀などの模型があるとわかりやすいんでしょうね・・・
ブログで記録をとる前に家庭学習をしていたところですが、
ふりかえりをして、何をしてきたのかまとめておこうと思います。
学校の授業進度に合わせて、
6年前のチャレンジ(お姉ちゃんのおさがり)を毎日少~しずつ読んだり解いたりを繰り返し、
定着したら、市販の教科書準拠の問題集(6年前とは教科書の内容が変わっているところもあるので)を使って学習、
学校の宿題で間違えたところは、消して繰り返して練習しました。
理科には1日5分もかけていなかったと思いますが、何度か繰り返してやりました。
教科書「未来をひらく 小学理科 4年(教育出版)」 5 月や星の動き
●p.77~79 月の位置の調べ方(方位の調べ方、高さの調べ方、記録のしかた)
学校の宿題「月の動きを調べよう」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の動きを観察しよう!」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の形の変わり方を調べよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「月の動き」
●p.79~84 月の動き(半月の動きと満月の動きの相違点と共通点、月の動きと太陽の動きの共通点)
学校の宿題「月や星の特ちょうや動き」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の動きを観察しよう!」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の形の変わり方を調べよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「月の動き」
●p.87 星座カードの使い方
学校の宿題(月や星の特ちょうや動き)
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●p.85~89 秋の夜の「夏の大三角」
学校の宿題(星を調べよう)
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●p.85~89 北の空の星の動き(「カシオペヤ座」の動き方)
学校の宿題(星を調べよう)
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「北の空の星の動きについて考えよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●まとめ●
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「テスト100点問題」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「ポイントまとめ」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「ぴったり★ごうかくテスト」
ちょうど、中秋の名月のころだったと思いますが、
歯医者さんの帰りにとてもお天気の良い日があって、
東の空にものすごくきれいな(ほぼ)満月と、
頭上真上には夏の大三角を見つけることができました。
百聞は一見に如かず、
満月は夕方にどのあたりの位置にあるのか・・・
秋の夏の大三角は、どの方角のどの当たりの高さを見上げれば良いか・・・
記憶に残すことができました。
星座を自力で見つけたときって、やはり感動しますね。
冬は、オリオン座を探してみようと思います。
表100点、裏50点の満点。全問正解でした。
やりましたね~♪
学習内容では、「北の空の動き」が、一番手こずっていましたが、
なんとか正解できたようです。
回転の中心が異なって、太陽や月とは動きが違ってくるところが、
紙上の説明ではイメージしづらく、理解しづらいようです。
天球儀などの模型があるとわかりやすいんでしょうね・・・
ブログで記録をとる前に家庭学習をしていたところですが、
ふりかえりをして、何をしてきたのかまとめておこうと思います。
学校の授業進度に合わせて、
6年前のチャレンジ(お姉ちゃんのおさがり)を毎日少~しずつ読んだり解いたりを繰り返し、
定着したら、市販の教科書準拠の問題集(6年前とは教科書の内容が変わっているところもあるので)を使って学習、
学校の宿題で間違えたところは、消して繰り返して練習しました。
理科には1日5分もかけていなかったと思いますが、何度か繰り返してやりました。
教科書「未来をひらく 小学理科 4年(教育出版)」 5 月や星の動き
●p.77~79 月の位置の調べ方(方位の調べ方、高さの調べ方、記録のしかた)
学校の宿題「月の動きを調べよう」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の動きを観察しよう!」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の形の変わり方を調べよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「月の動き」
●p.79~84 月の動き(半月の動きと満月の動きの相違点と共通点、月の動きと太陽の動きの共通点)
学校の宿題「月や星の特ちょうや動き」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の動きを観察しよう!」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「月の形の変わり方を調べよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「月の動き」
●p.87 星座カードの使い方
学校の宿題(月や星の特ちょうや動き)
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●p.85~89 秋の夜の「夏の大三角」
学校の宿題(星を調べよう)
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●p.85~89 北の空の星の動き(「カシオペヤ座」の動き方)
学校の宿題(星を調べよう)
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「北の空の星の動きについて考えよう!」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「星の動き」
●まとめ●
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「テスト100点問題」
Benesseチャレンジ4年生(2011年度版) 「ポイントまとめ」
教科書ぴったりテスト理科4年 教育出版版未来をひらく小学理科完全準拠「ぴったり★ごうかくテスト」
ちょうど、中秋の名月のころだったと思いますが、
歯医者さんの帰りにとてもお天気の良い日があって、
東の空にものすごくきれいな(ほぼ)満月と、
頭上真上には夏の大三角を見つけることができました。
百聞は一見に如かず、
満月は夕方にどのあたりの位置にあるのか・・・
秋の夏の大三角は、どの方角のどの当たりの高さを見上げれば良いか・・・
記憶に残すことができました。
星座を自力で見つけたときって、やはり感動しますね。
冬は、オリオン座を探してみようと思います。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア