忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

2025/01/22 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/09/26 (Sat)
今日は、近くの小学校で、運動会が行われています。
春にはコロナで運動会ができず、秋に延期となり、
密をさけるために、低学年の部・中学年の部・高学年の部の3部に分けて開催、
種目は徒競走とダンス的なもののみ、
騎馬戦とか、綱引きとか、感染の恐れがあるものはナシになったようです。
切ないですが・・・
それでも、台風が迫って延期・中止の可能性もあったので、
雨があがり、無事に開催できたようで、良かったです。

中学校では・・・
得点通知表なるものを持ち帰ってきました。
そうだ。
順位とか、出るんでしたね。
そうでしたね(笑)

国語のテストが難しかったようで、点数が低かったにも関わらず平均点をだいぶ越えていました。
ちょっと助かったかもしれません(笑)

英語も難しかったようです。
あまり高得点は取れませんでしたが、平均点との比較では、理科よりも良い成績でした。

社会も少し難しかったようで平均点が低く・・・
先生・・・良い成績、くれませんか・・・と期待してしまいます(笑)

理科は少しやさしかったようで、平均点も高かったため、ちょっと「5」はムリそうです。
後期、頑張ってもらいましょう。

数学は・・・残念(笑)

まだ、方程式には入っていないようです。
方程式の予習もかねて、今日は文字式の文章題(文章を文字の式で表す)をやってもらおうと思います。

社会は、ヨーロッパ文明。先週、できませんでした。

理科は、先に「光」をやるようでした。
最初は、入射角・反射角・・・そのあたりなので、そこは本人に任せてみようと思います。
虚像、実像のところに入ったら、実際に像を作って見てみて、問題演習を一緒に進めてみようと思います。

国語は漢字、英語は単熟語をやってもらいましょう。

最近また、さぼり気味です。
というか、1教科に時間をかけすぎて(スマホをいじりながらダラダラとやるので)
5教科するのが難しくなってしまいます。
小学校のときのように、リビングで一緒に・・・というわけにもいかないし・・・
スマホを取り上げるしかないのでしょうが、自主的になんとかしてくれないかな・・・と思ってしまいます。

拍手[0回]

PR

2020/09/22 (Tue)
連休も最終日ですね。
毎日洗濯しても、洗濯ものがたまります。。。
今日も、良いお天気のようなので、お洗濯頑張ります。

一昨日は他教科に時間がかかってしまい、
昨日は少し体調が悪かったため
(日中元気にゲームしていたくせに、お勉強タイムになると急に(笑))、
理科が、まだできていません。
今日こそは、理科「圧力」の計算をやりたいです。

社会が少し順調です。
今日は、ギリシャ、ローマ文明をやって、世界の歴史を終わらせ、
明日からの3日間で、自力で復習(問題演習)してもらおうと思います。

数学は文字式の計算です。
たしか、5年生の道コンを受けたときに・・・
3÷5分の2
みたいな簡単な計算問題をやっていなくて、
「問題やり忘れがあるよ!!」
と言ったことがありました。

こんな簡単な問題をやり忘れるなんて、なんともったいない!!!と思ったのですが、
驚いたことに

「やり方忘れてできなかった」

と。
こんな計算のやり方も、忘れるものなのか・・・
と、愕然としたことがあります(笑)

昨日、文字式の計算の答えが全然合わないというので見てみたところ、
トレーニングが足りないとかいう以前の問題で、
文字式の計算も決まりも、忘れていました(笑)
ちょっと一緒にやると、思い出したようで全問正解できましたが・・
テスト前に澪てあげればよかったなぁ(笑)
計算の仕方って、忘れるものなんだ・・・と改めてびっくりしました(笑)

あ、今は分数のわり算は、ちゃんとできますよ(笑)
忘れないよう、計算も毎日繰り返さないとダメということですね。


国語は漢検対策で漢字をやってもらいます。
合格出来たらできたでよし、できなくてもまぁ、よし、という感じです。


英語と国語は、教科書準拠問題集よういしました、
明日から、やってもらいましょう。


明日からは、本人の自主性は大事にしつつも、
小学校のときのように、細かく計画をたてて進めていきたいです。
時間割もしっかりと見せてもらい、一緒に計画を立てていこうと思います。

でもきっと、平日はブログ更新が滞ると思います。
また週末に・・・
といっても、今週は平日が短いですね(笑)

拍手[0回]


2020/09/20 (Sun)
この連休は、
理科と社会で予習を、
数学は復習(計算トレーニング)を、
国語は漢字をやってもらおうと思っています。
連休中の学習は、すべてこちらで指定します。


社会は、昨日、人類の誕生から旧石器・新石器時代までをやったので、
今日は、四大文明です。
連休中に、ヨーロッパの古代文明と、宗教の発生までできたらいいかなと思います。
その後は、縄文・弥生時代で、少し記憶にあるところだと思うので・・・
単元テスト直前までは、自力で頑張ってもらってもいいかもしれません。
後期は、単元テストも大事にしてもらおうと思います。

理科も、難しいところに入るので、予習をしておこうと思います。
まずは「力」のところを。
単位の変換を間違えないように・・・小数の計算を間違えないように・・・
計算練習をしようと思います。

国語は・・・10月末に学校で漢検があります。
今回は、習っていない漢字が多いので、合格できなくてもいいのですが、
漢字はやっておいて損はないと思うので、やれるだけのことはやってもらおうと思います。

相変わらず、数学の予習は嫌いなので、数学は文字式の計算を復習です。

そして英語は、連休が明けてから学習再スタートになりますが、
今日は、良い点数を取るためには何をすべきかを自分で考えてもらおうと思います。

拍手[0回]


2020/09/19 (Sat)
今日は、久しぶりに良いお天気でした。
昨日まで、洗濯してもなかなか乾かなくて、干す場所がなくなってしまい、
洗濯ものをため込んでいました。
それで今日は、4回も洗濯機を回すハメに(笑)
乾いてくれてよかったです。

結果が出そろうのを待っていたら、ブログも滞ってしまいました。
初めての定期テストの、結果です。


国語と数学は、撃沈(笑)
目標の成績はとれないかもしれません。
国語の力はどうにもできませんが、
定期テスト対策としては、教科書準拠問題集をやっておけば、少しは上げられるのかもしれません。

数学は、少し自信があったようなのでショックだったかもしれませんが、
見たところ、理解不足ではなく、計算トレーニングが足りてないな・・・という感じです。
今後について、塾へ行くか、母と頑張るか・・・
の2択で(笑)考えてもらいましたが、自宅で頑張ることになりました。
次は、方程式、関数、図形。
前期よりも成績を上げていくのは難しそうです。
ちょっと、真剣に予定を考えてみようと思います。

今回、一番点数が良かったのは、なんと、社会。
社会は私も口出ししたのと、本人も暗記を頑張りました。
時事問題で少し点数を落としてしまったので、今後は新聞の切り抜きでもするといいかな。
後期は得意の歴史前半なので、また良い点数を目指して頑張ってもらいましょう。

社会の次に良かったのは、理科。
理科は、手助けなしで自力で頑張った結果です。
自分で計画をたて、実行していくのは、やはり理科がいいのかもしれません。
でも・・・
後期は、物理分野で、私は個人的には中学校3年間で一番嫌いなところでした。
浮力、圧力、光、実像・虚像、音・・・
ニュートンやらパスカルやら、単位を変換しつつする計算、速さや距離を求める問題も出てきます。
ここは、手助けが必要になってくるかなと思います。

さて。残念だったのは、英語。
油断しましたかね(笑)
熟語などの暗記部分で点数を落としたようで、社会よりも理科よりも悪い点数でした(笑)
5とれないんじゃないかなぁ・・・

理科は、点数だけで見ると、ギリギリ5はとれなさそうな点数なんですが、
今までの小テストや単元テスト、授業態度などを考慮してもらえたらどうなるか・・・

逆に社会は、今回のテストの点数は良かったものの、
今までの単元テストの点数がちょっとアレだったので(笑)、
5は無理そう・・・

ということは、今回は5ナシで、3が少しつくかもしれません。
志望校への道は遠いなぁ(笑)
後期は、全教科成績を上げなければならないということになります。キビシー(笑)

今日は、数学は文字式の計算、国語は漢検対策、社会は予習で人類の発生のところをやりました。
今は、テスト直後で、少しお勉強に気持ちが向いているので、
この連休は、しっかりとお勉強してもらおうと思います。
どこに行く予定もありませんしね・・・(笑)
明日もお天気はよさそうなので、洗濯と、畑仕事でもしようかと思います。

拍手[0回]


2020/09/13 (Sun)
今朝は、暖かいカフェオレを2杯も飲みました。
お昼は、なべ焼きうどん。
夜は、久しぶりに湯舟につかりました・・・

今日は、寒かった!!!

こんな、急激に気温が下がると体調を崩しそうですね。
明日も寒いようです。
皆様、お気をつけて。


そんな中下の子は、いよいよ明日から、初の定期テストです。


今日は、社会を半分(アジア、アフリカ、ヨーロッパ)復習しました。
東南アジア、中国は、覚えられていないところも多かったです。
気候や宗教のところも不安はありますが、春休み中に頑張った貯金があると思っておきましょう。

時事問題は何が出るでしょうかね・・・
コロナ関連では、3密・ソーシャルディスタンス・新北海道スタイルあたりを意識して生活いるかどうか・・・
北海道民としては、ウポポイのオープン、オリンピック(マラソンが札幌なので)の延期を知っているかどうか、
国内政治問題では、安倍総理の辞任と総裁選に出ている人・・・
国際的には、アメリカ大統領選挙があること・・・などに意識が向いているかどうか・・・
あたりが問われるでしょうか。
あと、何がありましたっけね・・・と、もう、いまさら言ってもしょうがない(笑)


理科は、水溶液の濃度計算の復習をしました。


今日やった感じでは・・・
社会は、習熟度を上げられなかったので、多少残念な感じの点数でも仕方がないと思いますが、

本人が、ちょっと自信を持っている理科と数学で、
思ったほどの点数がとれずに洗礼を受けるのではないかと思います。


ま、英語以外は、3にならない程度の点数であればいいかな。
ただ、後期は、そうはいきません。
理科・社会で本気で5を目指していかなければ、志望校合格は難しくなってきます。
今回、多少残念な気持ちになって、後期はレベルアップを目指すようになってほしいところです。


実は、今回心配なのは・・・保健体育、技術家庭科。
なんもやってないんですよね・・・
頼むから、「3」になりそうな点数だけは取らないできてほしいです・・・
3をとってしまったら、後期での巻き返しは、もう、できません。
数学、理科、社会、国語よりも、こっちが心配です。。。


さて、どんな結果になりますか。

拍手[0回]


2020/09/12 (Sat)
週明けから、テストです。
国語、数学、理科、英語は本人に任せっきり。
今のところ、社会だけ少し一緒にやっています。

たぶん・・・
英語は、それなりの点数がとれるでしょうが、
数学、理科は、目標とする点数よりもずっと低く、洗礼を受ける格好になるかと思われます(笑)
そして国語は、苦手なので、どんな点数でも想定内です(笑)

ここは、しっかりと一緒に社会を学習して、それで良い点数をとって、
こういう風にやると、目標点に達することができるんだな・・と思ってもらいたいところなんですが、
なかなか状況が把握できず、やってはいるけど身についているかどうか微妙・・・
という感じです。

自分でやる!

ということについては、一気に目標達成できたような感じなんですが、
目標レベルに達しているのかどうかが、ちょっと見えない・・・という状況です。

後期は、受験に直結してしまうし、理科も数学も難しくなるので。
もう少し口出しすることとなりそうですが、
今回は、お手並み拝見、という感じでしょうか(笑)

社会は、今日でテスト範囲を一通りさらうことができたようです。
月曜日に社会のテスト。
明日1日で、総復習をしなければなりません。。。無茶だなぁ・・・

拍手[0回]


2020/09/05 (Sat)
今日は、なんと5回もお洗濯をしました。
昨日1日お洗濯をさぼったら、大変なことになってしまいました(笑)

今年に入って、下の子は学校ジャージからふだん着へと着替えが増えたので、洗濯物が増え、
上の子もバイトを始めて、でかけたときの服と、ルームウエアと、着替え回数が増え、
かつ、シャワーに入る回数が多くなり選択するタオルも増え、
コロナでハンドタオルを1回使ったら洗うようにしたりして・・・
洗濯ものが、ものすごく増えてしまいました。

ここ数日、ずっと部屋干しだったのですが、
でも、今日は良いお天気となったので、全部乾いてくれて助かりました。
明日も、洗濯日和になるといいなぁ~


その分暑かったのですけど、お勉強の方は頑張ってもらいました。
とりあえず、「勉強の仕方」を覚えよう、と言って一緒に社会をやりました。

なんてことありません。
一問一答で基本事項を覚える→問題集で演習する→できなかったところを復習する、
です。
ただ、学校のワークをやってみましたが、
資料から読み取る問題、なぜかということを考える問題、説明する問題・・・
教科書の内容は4年前のままですが(来年改訂かな)、作られる問題の傾向は変わってきていました。
覚えたことをそのまま答える問題をやっていても、高校入試、大学入試では使い物にならなそうですね。
上の子が受験のときに使った問題集、もらった塾教材などがたくさんあるのですが、
地理に関しては、これから増えるであろう「考える問題」が多く載っている最新の問題集が必要かもしれません。
たくさんとっておいたのになー(笑)

昨日、理科は2倍やってあるので、今日はやらないようですが、
習熟度がどの程度か・・・難しい実験や観察の問題に対応できるのかどうか・・・
チェックしたいところです。
明日、一緒にやってみようかな。

今日は、あと、数学をやってから寝るようです。
中学生っぽくなってきました(笑)

拍手[0回]


2020/09/04 (Fri)
下の子は、課外学習で、無事に旅立っていったのですが・・・
今日は、私もいっちょ前に(笑)外勤なんていうのがありまして、
外にいたため学校から「緊急メール」なる不穏なものが届いていたんですが、
全然気づきませんでした。

ギリギリまで、コロナはどうか、行けるだろうか・・・
と様子見して、よし、行ける!と判断された課外学習でしたが、
みんなでスーパーでお買い物をして、現地について、お料理を始めたところで雷雨となり、
帰ってきたとのこと。
雨がやむのを待っている間に、フタをしたはずの鍋に雨が入ってしまい、衣服もぬれてしまい、
食材も材料費も無駄にして、空腹で帰宅することになったとのことでした(泣)

そんなことってありますかー(笑)

まぁ・・・とても残念で、気の毒で、かわいそうではありますが、
何年か後に、「こんなことあったよねー!」とお友達と笑って話せたらいいなと思います。
コロナ下の卒業式のときみたいですね(笑)

精神的にお疲れだったかもしれませんが、今日はなぜか理科を計画に2倍、やっていました。
それは一見、エライ感じに思えますが・・・
その分、社会をやってないけど終わりにする、と。
つまり・・・、得意の理科をラクにやって、苦手社会の大変なのを避ける、ということだったのだと思います。
アタマを使ったつもりでしょうが・・・(笑)
明日は、社会3倍増くらいでやらせていただこうかと思います(笑)

今週は、外勤続きで疲れました・・・
明日は、家でのんびりすごそうと思います。

拍手[0回]


2020/09/03 (Thu)
もっと早い段階で、コロナの大きな第三波がくると思っていました。
案外、こなかったなぁ・・・という印象です。

明日、下の子の課外学習です。
課外学習は、中3が修学旅行、中2は宿泊研修、中1は野外学習です。
スーパーでみんなでお買い物をして、バスで目的地へ。
みんなでカレーを作って食べてきます。
第三波が来ていたら中止だったのですが、
無事に開催されることになりました。よかった!
バスの中ではゲームや歌など「レク」が定番かと思いますが、
今年は、コロナの影響で、お友達と隣り合って座らずに2人がけの席に1人で座り、
かつ、私語は禁止だそうですよ。
しゃべってはいけない、となれば、かえって気楽かもしれないなーとか思ってしまいます(笑)

問題はお天気。
台風が近づいていて、夕方から雨の予報のようですが・・・
無事に行けますように・・・。

持ち物が書かれたお便りに、こんなものが必要と。


ゴーグル・・・
え?なんで?目の粘膜からのコロナ感染を気にする人のため?
と想像したのですが・・・

下の子に聞いてみたところ、玉ねぎを切るときに目が痛くならないよう、
もってきたい人は持ってきても良いとのことのようでした(笑)
なんか・・・、すごいですね(笑)


今日は、明日の準備だけで終わってしまい、お勉強はできませんでした。
が、最初の定期テストまで2週間をきり、テスト勉強がスタートしています。
先日、一緒に予定をも組んでみました。
明日もお疲れかもしれませんが、明日からの3日間は理科と社会を中心に、
「“5"をとるぞ!」という気持ちで頑張ってもらおうと思います。
そして、数学と国語で「3」にならない程度の残念な点数をとって、
塾に行きたいなぁ・・・とかいう気持ちになってくれたらいいかもしれないな・・・なんて思っています(笑)
ひとまず、今回のテストは、
理科・社会は自力でというか、自家製でというか(?)、5をとれるよう一緒に頑張ってみます。

拍手[0回]


2020/08/29 (Sat)


最近、ガスコンロを新調したんです。
もう、20年以上も使っている、昔ながらのガス台だったのですが、
火がつくときに1度目は「ぼふっ!」って大きな音を立ててから火が消えて、
2度目にようやく点火する・・という、なんだか、いつか爆発しそうな恐ろしい状況で、
そのタイミングでガスコンロのリースの広告が入ってきたので、とびつきました(笑)

魚焼きグリルで調理ができる「ラ・クック」というのがついてきたんですが、
コンロの不調よりも、本当はそれが一番欲しくて換えました(笑)

レンジはシャープのヘルシオを使っていて、
火を使うよりもヘルシオのスチーム機能にお任せなことが多かったんです。
カツも、お魚も、ピッ・・てスイッチを入れると上手にやってくれるので、
お料理嫌いな私としては、大変便利な調理家電で。
ただ、掃除も嫌いな私としては(笑)、油がはねて庫内が汚れてしまうのと、洗い物が多くなる(天板とか網とか)のがちょっと・・・
それと朝、トースターやら電気ポットやらと一緒にヘルシオを使っているときに、だれかがうっかりドライヤーを使うと、ブレーカーが落ちてしまうというのも難点で(笑)

ラ・クックもヘルシオも、同じような料理が自動でできますが、
フタをする分、汚れが飛び散らないのと、火なので短時間でできるのと、ブレーカーが落ちないのと、良いことだらけです。最近はお料理が少し楽しいです。

今日は少し涼しく、夜から雨になるようです。
畑のじゃがいもの葉が枯れてきたので、雨が降る前にと、掘り起こしてみました。
春に植えたものではなくて、昨年収穫しそこねたおいもが芽を出して育ったものですが、
けっこう立派なおいもがゴロゴロと出てきましたよ。
今日は、お肉と一緒に、ラ・クックでどうにかしてみようと思います(笑)


昨日は、道コンの結果を一緒に眺めて、
どの教科をどのレベルまで押し上げていく必要があるか、何に力を入れるべきか・・・
というような話をしました。

置いていかれないよう、くらいついていかなければならないのは数学ですが、
それ以上に、高得点をとれるよう一生懸命頑張らなければならないのは、理科と社会です。

そんなわけで今日は、理科と社会の課題をこちらで指定して、
英語と数学は自力でやってもらうようにしようと思います。
場合によっては、英語はもう・・・やらなくてもいいかな(笑)
困っているのは、保健体育と、技術家庭。
どちらも、5を取るのは難しそうなので、そこそこの点数で良いのですけど、
何をやったらいいんでしょう・・・(笑)

拍手[0回]


2020/08/28 (Fri)
あつい。
どうしようもなく、暑いですね。
寒がりで、寒いよりも暑い方が好きな私も、さすがに今日はバテました。
でも、こちらでは、その暑さも、明日で一段落となりそうです。
本州方面では、これがまだまだ続くのですよね・・・
熱中症にお気をつけくださいね。

そんな中、夏休み中に受けた道コンの結果が送られてきました。

成績優秀者に名前を載せられるかどうか・・・
今まで毎回、そんなことを励みに頑張ってきたわけですが、
今年はコロナの影響で公開会場での受験が行われなくて、
春は自宅で受験して郵送したのですが、それでは成績優秀者に名前はのせてもらえず
(自宅受験なんて、いろいろ、ずるいことできちゃいますもんね(笑))
それで夏は、夏期講習を受けなくても、道コンだけ受けさせてくれる塾を捜して申し込みました。

が、残念なことに。

今回は、休校による履修状況が異なることが予想されることから、成績上位者一覧そのものを作成しない、とのこと。
せっかく、塾を捜して受けたというのに!残念!!

でも、さらに残念というか・・・諦めもつくというか・・・
唯一、上位に入れそうだった英語が、順位では案外低くて、どちらにしてもお名前は載らない結果でした(笑)
英語は内容が簡単だったので、100点をとらなくては上位には入れなかったのかもしれません。
もう少し内容が難しくなり、点数がばらけてくるようになったら、可能性が高くなりそうです。

気になる志望校の合否可能性は・・・
思っていたよりも合格可能性の「%」が高くてびっくりしました・・・
が。
1学期の成績が出ていないため内申点の計算ができず、
「合格者の平均の内申点」を使って「%」を出したとのこと。
その内申点をとるのはちょっと難しそうなので(笑)、実際には、出てきた数字よりも、もっと低い「%」になると思った方がよさそうでした。

それでも、「合格者の平均の内申点」に少しでも近づけば、今回の合格可能性の「%」は現実的になるということになります。頑張っていただきましょう。
それに向けて、前期の目標は、

英語で100点を目指し、5をとること。多少点数が悪くても、きっと5をもらえると思うので、あまり力を入れずに、その分他教科を頑張ってもらいます。
頑張ってほしいのは、理科。可能な限り高得点をとり、5を目指すこと。
数学は、正負の数と文字式と、計算分野なので、あわよくば高得点をねらうこと。でも、どっちにしろ後期の関数、図形でつまづいて5をとるのは無理でしょうから、前期も4がとれるような点数なら十分かな。
国語は、頑張って、3にならないような点数を(笑)
そして、頑張れば高得点がとれる社会では、なるべく頑張って5を目指すこと。
あとは、部活を頑張って音楽で5をとること(笑)
体育、技術・家庭科はそこそこ頑張って、美術では3をとらないように・・・
そんな素敵な成績がとれたら、志望校の合格可能性が、道コンの「%」どおりになります。
社会、理科、音楽、もしかしたら美術も目標達成は難しそうで・・・
現実的には、厳しいですけど(笑)

テスト範囲が発表されたのは、まだ英語だけです。
今日は、英語と数学を勉強していたようでした。

土日は、英語のテスト範囲を終わらせてもらい、
理科の水溶液の濃度をもう一度復習しようと思います。

拍手[0回]


2020/08/25 (Tue)
昨日から、新学期が始まりました。
「学校、どうだった?」と聞くと、「楽しかった」とのお返事。
実際はどうだったかはさておき、めんどくさいから、そう答えるようにしているのかもしれませんが(笑)
実際、小学校のときより、学校が楽しそうに見えるように思います。

今日は、あと3週間ほどにせまった定期テストのテスト範囲を、1教科だけもらってきたそうです。

英語です。

英語より、社会や理科をもらいたかった・・・という感じはするのですが(笑)
英語をまず先に片付けてしまうというのも良いかもしれません。

下の子は、自分で計画をたてる!と言っています。
それはとても大事なこと。良いことです。
が、その計画が志望校に合格できるレベルなのかどうかは私が判断させていただきます。
要領よくやっていかないと、志望校合格は厳しいので(笑)

今日は、教科書準拠問題集で、英語をやってもらいます。
当然、パーフェクトを目指してやっていただこうと思います。

拍手[0回]


2020/08/23 (Sun)
明日始業式、2学期スタートです。
今日は、道コンの理科、社会でつまづいた、「割合」の特訓をしようと思っていたのですが
夏休みの課題、後回しにしていた社会、時事問題についてのレポートが残っていて、
割合どころではなくなってしまいました(笑)

時事問題といえば、真っ先にコロナ問題が思い浮かびますが・・・
それじゃあ、ひねりがない感じがしまして・・・
余計な口出しをして「ウポポイオープン」のニュースにしてもらいました。

7月にウポポイ(アイヌ民族に関する、北海道初の国立資料館)がオープンしたこと、
江戸時代にはシャクシャインの戦いが起こったこと、
明治時代には同化政策がとられたこと、
アイヌ民族は「旧土人」と呼ばれて差別を受けてきたこと・・・
北アメリカ大陸ではインディオ、オーストラリアではアボリジニなどが同様に迫害を受けてきたこと、
数年前には「北海道150周年」の記念式典が行われて、姉がムックリの演奏をすいたこと・・・
母がアイヌ刺繍に挑戦していること・・・
英語を勉強しているので、オーストラリアやアメリカのことも、現地の人と交流して調べてみたい・・・

なーんてことを、歴史的事実、最近おこったこと、自分の思うこと・・・
いろいろ織り交ぜて、レポートにしていただきました。
かなり、母がリードしてしまいましたが、「僕はこう思う」というところは、
ちゃんと自分の意見として、自分の言葉でまとめられたんじゃないかなと思います。
ほか、ちょっと夏休みの課題が残っていたようなので、
「割合」の特訓は、来週末に延期としました。

明日から2学期。
気が付けば、最初の定期テストが間近となっています。
絶対に5をとりたい理科、できれば高得点をとりたい社会、
案外よくできていてよい成績をとれるかもしれない数学・・・
それぞれに目標を設定して、週明けから頑張ってもらおうと思います。

拍手[0回]


2020/08/21 (Fri)
最近、少ーしずつですが、本棚を整理しています。
小学の問題集や、学校のテスト、プリント・・・不要になったものの処分を進めています。
小4のときから、下の子と一緒にお勉強を頑張ってきました。
いろんな懐かしいものが出てくるので、なかなか作業が進まないのですが(笑)、
中学テスト対策、高校入試対策、大学入試対策・・・へと、
本棚の中身を変更していこうと思います。
頑張って100点がとれたテストだけは、記念にスキャンして、データでとっておこうかな(笑)

週末は、「割合」の問題をやってみようと思います。
理科の、水溶液の質量パーセント濃度。
社会の、表やグラフから割合を求める問題。
ついでに、数学の一次方程式もサラリと見てみようと思います。

漢検の話をしてみたところ、ちょっと乗り気な様子でした。
春休み期間中に作った漢検対策用プリント(教科書に出てくる順)を引っ張り出して、
毎日の学習に取り入れてみようと思います。

月曜日、始業式です。
もしかしたら、初めての定期テストの範囲も発表になるかもしれません。
なんだか今頃、いよいよ中学校生活スタート・・という感じがしています(笑)

拍手[0回]


2020/08/18 (Tue)
今年は、始業式も例年とは全然違って、
小学校は6年生だけ、中学校は3年生だけ、昨日から2学期がスタートしました。
中1は、来週24日に始業式です。

宿題が・・・あまり順調に進んでいないようで(笑)
今日は、それを一生懸命やっていたようです。


土日で、道コンの復習をしてみました。
社会では、
世界全体の米の生産量と、各国の米の生産量のグラフがあって、
中国の米の生産量は、全体の何パーセントかを求める問題・・・
国土面積の表があって、全世界に対する南アメリカ大陸の面積が何%を占めているかを求める問題・・・
理科では、100gの水に食塩を入れて・・・濃度は何%かという問題・・・

要するに、小5算数「割合」ができれば、
理科も社会も、もっと高得点がとれたんだ!ということがわかりました。
小5のときに、授業で教わった方法(数直線を使う)で、その3問を解いてみました。

すっかり使い方を忘れていましたが、小5の算数が中1の理科でも社会でも必要、
ということがわかったことが、進歩です。
小5の算数は、小5の算数のテストのためにあるわけではなく、
今後もそれ以外のいろんな場面で必要になる。
だから勉強するんだ、ということを、ちょっと実感してもらえたかなと思います。
S先生に教えてもらった割合の解き方、これ、この先もずっと使うから!重要、重要!!
そんなことを言って、小6のときに大好きだった担任のS先生を持ち出してみました(笑)

次の週末は、社会も理科も、割合を求める問題を選んで、集中的にやってみようと思います。
濃度なんかは、中1数学、方程式でも出てくる問題だと思うので、
なるべく悩まずにすいすいと解けるように、練習してもらおうと思います。

でも、次の週末とは、始業式前日。
割合の練習ができるかどうかは・・・宿題、課題がきちんと終わっているか次第です(笑)

明日から部活が始まります。
小6のときも、休校期間中も、自宅で引きこもりみたいな生活を謳歌していた下の子(笑)
一時は「帰宅部に入りたい」とか言っていたのですが、
今は、一人で家にいるより、部活の方が楽しそうです。
サックスに挑戦してみて、よかったです。

拍手[0回]


2020/08/16 (Sun)
今年5月のゴールデンウィークは、3密を避けましょう!!と言われて外出自粛していたので・・・
ホームセンターに行けませんでした。
ものすごく混雑していて、怖かったんですよね。
それで、苗を買い損ね・・・トマトもピーマンも植えずに来てしまいました。

7月になって、大根と人参のタネをパラパラとまいたのですが、
大根が少し大きくなってきて、楽しみになってきましたよ。
昨年掘り損ねて残してしまったジャガイモからも芽が出て、ちょっと収穫できました。

ジャガイモをとって、空いたスペースに、ホウレンソウとレタスのタネをまきました。
葉物のタネをまくようになったら、もう、秋です。。。
コロナでいつまでも冬の気分のままでいたのですが、いつの間にか夏が来ていて、
それに気づいたらもう秋・・・みたいな。。。
次の冬は、本格的にコロナ対策をしなければならない冬になりそうですね。
どんな風になるのか想像できませんが、感染予防と学習は、しっかりと続けていかないと・・と思います。

今日は、道コンの数学を見直して、
今後の計画をたててみようと思います。

拍手[0回]


2020/08/15 (Sat)
先日、道コンを受検しました。
その日のうちに採点をして答案を返してもらい、
順位などの結果は、後日郵送です。

というわけで、点数だけはもう、わかっています。


一番高得点をとれる可能性があった英語は・・・
100点!とはいきませんでしたが、なかなか良い点数でした。
「実態のない名詞」に a をつけるのを忘れるミスがありましたが、
本番的なテストで、何度かこういうミスをして悔しい思いをすれば、
受験までには、忘れずにつけられるようになるのではないかと思います。。
なので、これはこれで良かったかなと思います。


期待の理科は。
残念ながら、社会を下回る残念な成績でした。
とはいっても、中学の模試は小学模試と違って、高校入試に近い形式でなかなか難しいです。
問題そのものは基礎的なものなんですが、その問題を解くにあたって読む
前段の「実験や観察に関する説明文」が長くて難しいんです。
まだ、見直しをしていないのですが、入試スタイルの問題形式に洗礼を受けたということで(笑)
これもまた、良い経験になったかなと思います。


案外頑張ったのは、社会でした。
それでも、ちょっと思考が必要なものや、統計(計算)問題は難しかったようです。
これもまた、頑張ったら点数は伸びるというのはわかったけれど、浅く覚えただけでは高得点は狙えない、という洗礼を受けられたかなと思います(笑)


数学は、授業でまだやっていない単元からの出題があって大きく失点しましたが、
計算問題でのミスが全くなかったというのが、小6のときからみて大きな進歩でした。
字も丁寧だったし「間違えないぞ!」という気持ちが伝わってきたというか(笑)

できない問題はしかたがない、でも、できる問題でミスはしない、

それだけでも、そこそこの点数がとれます。
あとは、英語と理科で補うことにして、苦手教科はそれで十分。
数学は、まずはケアレスミスをなくすのを目標に、それからレベルの高い問題も解けるように・・・を目指していけたらと思います。


一番意外だったのが、国語です。
数学よりも、理科よりも良い点数をとることができました。
漢字が正解できていたのと、空欄がなかったのが良かったかな。
その調子♪
漢字は、何百もの漢字を練習して、その中からせいぜい出るのは5問程度。
気が遠くなりますが、でも、できたら確実に点数を伸ばせます。
漢字は知っていて損はないですし・・・
秋に漢検合格を目指して、もう一度頑張ってもらおうかなと思ったりしています。


全体としては、今回は、思っていたよりも、良い成績が取れたかもしれません。
何より、英語が成績に反映されるようになるのが大きいです。
志望校合格確率は、今までよりも高く出てくると思います。
まだ、合格圏内には入れていないと思いますが、

「まだまだ届いていないけど、前よりだいぶ近づいた」

という今回の結果が、前向きな姿勢につながってくれたらいいなと思います。


センター試験に替わる大学の共通テスト(でしたっけ?(笑))の社会の問題をちょっと見てみました。


うん。やはり。一層、そうか。


と思いました。
「考えて導き出す」という傾向が、一層、目立ってきたというか・・・
もともとそういう目的で入試制度が改変されたのだから当たり前なんですが(笑)
とにかく「深く」理解して、じっくり考える「力」をつけないと、答えは導き出せない、という感じがしました。


昨年、今頃、高3生と一緒に、センター対策として日本史と化学基礎のお勉強をしていたのですが、
「勉強に対する姿勢」を改めないことには、得点は伸ばせないというところに壁を感じていました。
手っ取り早く、公式を覚えて数字をあてはめて答えを出すとか、
テストによく出る重要事項を暗記するとか、
生徒さんも、保護者さんも、そういう「手っ取り早く」のようなことを望むわけですが、
それでは、得点を伸ばせないんだよなーと思っていたんです。
でも、「そんなんじゃ、点数は伸びないよ!」とは言えませんでしたし、
言ってもきっと、伝わりませんでした。
「深いところから時間をかけて引っ張りだせること」が求められるようになってきているのですが、
今もまだ、「早く解けるのが優秀」というものが保護者世代にも受験生世代にも残っています。


今日は、理科と社会の道コンの見直し(できなかった問題のやりなおし)をしていきます。


じっくり、深く考える。


下の子は、大学入試も見据えて、それをやっていきたいです。
道コン問題で、その練習をしようと思います。

ちょっと残念なのは、塾で道コンについての面談がないこと。
順位などの結果は郵送されてくるだけでした。
「手っ取り早く」ではなく、しっかりと順序だてて考えて問題を解く力をつけてくれそうな塾だったので、塾でお話を聞けないのは残念でしたが、
ま、自力でもう少し頑張ってみて、冬の道コンででもまたご縁があればいいかなと思います。

拍手[0回]


2020/08/11 (Tue)
明日、道コンです。

うーん、志望校合格には、少し努力というか・・・練習が足りていないだろうな、
という感じはします。

結果を受け止めて、どう考えるか。

悪い結果を受け止めて、洗礼を受けて、自分で考えて、目標をたてて、頑張る・・・という状況を目指す。
6年生のときにやっておきたかったことなんですが(笑)
これからそうなってくれるのか、どうか・・・という状況です(笑)


道コンの結果は、高校入試に直接響くものではありません。
入試に影響するのは、9月の定期テスト。
今回、打撃を受けて(笑)、定期テストで頑張ってくれると一番いいのですけど。

明日の道コン、
英語は、詰めの甘さが少なければ、お名前を載せることができるかもしれません。
理科は、ちょっとツメが甘く、若干届かないのではないかと思います。
社会は・・・・そこそこの点数が取れれば、それで精一杯かな、という感じ。
数学、国語は・・・ダメでしょう(笑)。目標、平均点。

本人が入りたいと思っている志望校、私が行ってほしいと思っている志望校(同じ高校)が
ないのなら、自分なりに頑張って、身の丈に合ったところへ進学する・・・で良いと思います。
無理せず、マイペースで、実力に合った進路を進んでもらえれば、いいと思います。
でも、ちょっと、自分の実力よりも高いところにある高校に入りたいと本人は思い、私も入ってほしいと思っています。

欲張っています(笑)

そうすると、ちょっと頑張ってもらわなければならなくなるんですよね。
だけど、頑張りが、ちょっと足りていないというか、頑張り方がわからないというか。

上を目指して頑張るか・・・実力に合わせて下げるか・・・
中学校生活は始まったばかりですものね、
様子を見て行こうと思います。

拍手[0回]


2020/08/08 (Sat)
また、1週間空いてしまいました・・・。
ちょっと、仕事でショッキングなことがあり、大変な1週間だったのですが・・・
来週は、夏休みももらい、のんびりできそうです。

下の子は、昨日終業式。
今日は、最後の部活があって、明日から全面的にお休みになります。
道コンは12日。
4日しかありませんけど(笑)、計画をたててみようと思います。

今回の目標は・・・

英語で、高得点をとること。

理科で、なるべく良い点数を取ること。

数学と社会で、なるべく頑張ってみること。

国語はどうしようもないので、空欄を少しでも減らすこと。

です。


残り4日でできることは。
やはり、理科で精度を上げることと、社会で苦手パーツ減らすこと・・・になると思います。
が、どうなるかな。

学校からの宿題も持ち帰りました。
道コンのテスト範囲と丸被りなので、宿題中心に進めていこうかと思います。


それと・・・
4月に学校で受けたWATなるテストの結果が戻ってきました。
要するに・・・学力テストのようなものだったようです。
休校期間中、テスト範囲に合わせて少しお勉強したので、少し良い結果につながりました。

理科が、90点を越えました。
でもこれは、「得意だから」ということではなくて、
春休みに「きちんとやったから」ということの結果だと思います。
ちゃんとやらずに、道コンも同じ結果を出せると思ったら大間違い、となりそうですね(笑)
残り4日で、しっかりと穴を埋めてもらいましょう。

社会は。
小6貴族の世の中で100%、武士の世の中で100%の正答率(全問正解)!
素晴らしい。
でも、明治、現代、政治社会で0%(全問不正解)!
得意と苦手がはっきりしすぎですね(笑)
中学範囲は、ちょっと目を離していて、どこがどの程度できているのか、わかりません。
道コンの結果に洗礼を受けて、最初の定期テストに臨めたらいいのかな・・と思います。

数学、国語は、苦手教科ですが、そこそこな感じでした。
全国平均を越えていたので、まぁ、いいかな、という感じです。

学校での数学は、楽しいようです。
残念なことに、理科は先生が苦手で、授業は嫌いだそうです。
まぁ。。。逆じゃなくて良かったです。

英語は周囲をリードするつもりで、
理科は自宅で自力で頑張る感じ、
数学は先生のお話をよく聞いて、授業についていく感じ、
社会は、母の言いなりで(笑)、
頑張ってもらえたらと思います。

拍手[0回]


2020/08/02 (Sun)
先日、中学校の学校説明会に行ってきました。
今年の成績は、前・後期の2回となるとのこと。
3期だと、1、2学期で振るわなかった場合、3学期でばん回は難しいです。
前・後期だと、前期で振るわなくても、後期でばん回できる可能性があるので、
その方が助かります。

最初の定期テストは9月上旬。
来週から、ようやく夏休みに入るので、夏期講習にしようと思います。
道コンが迫っているのですが、何も準備をしていません。

計画表を作ってもらおうかな・・・。

昨日は、漢字をやったそうですが、
今日は、理科と社会をやってもらいたいです。

拍手[0回]


2020/07/31 (Fri)
なんと・・・
ほぼ1週間、間をあけてしまいました。

あと少し。もう少しで余裕ができてくる、
と思ってから1ヵ月以上が過ぎているかもしれません(笑)
案外長引いていて、8月も忙しいかもしれません。

でも、先週は、久しぶりに一緒にお勉強をしました。
社会のワーク提出があるのに、内容が頭に入っていなくて解けなかったことと、
理科は水溶液の濃度で、つまづいていたこと。
少し、こんがらがっていたのを整理できたかな・・・という感じがします。


今週は
「自分の課題は自分で考える!」と言い出し、何やら自分でやっていました。
できているんだかどうだかわかりませんが、
次につまづくのは、数学の応用問題かと思われます。
そのときにまた、一緒にやっていこうと思います。

拍手[0回]


2020/07/26 (Sun)
連休最終日は、下の子と服を買いにお出かけしました。
Tシャツ類が欲しいとのことで。

オシャレさんなわけではないのですが、昔から難しいところがありまして、
キャラクターものは恥ずかしいとか、顔がついているもの(人も動物も)はイヤだとか、
ピンクが入っているとダメだとか・・・。

そんなわけで、英語のTシャツかスポーツブランドのもの中心に買っていたのですが、
最近は、英語が書かれたTシャツもいやだと言うんです。
訳すとヘンテコリンなんですってよ(笑)
ヘタに英語がわかるようになってきて、なお一層面倒になってきました。
自宅でゲームをしているだけなのだから、外国人に会って訳されるわけでもないのにね(笑)

でも、
最近は家族と買い物にも出かけていなかったのですが、
そんなおかげで自分で服を選びたいと言い出し、
今日は久しぶりにお出かけして、一緒にアイスを食べたり、お土産のドーナツを選んだり、
100均でこまごまとした文房具を買ったりして、楽しかったです。

昨日は、上の子が電子ピアノとつなぐイヤホンが欲しいというのを買いましたし、
バイトを増やしたことで、子供たちが欲しいと言ったものを
わりと自由に買ってあげられるようになりました。
ちょっと忙しく体力的に大変ですが、自由に使えるお金が増えるというのは、
それはそれで、やはり幸せなことだなぁ・・・なんて思いました。
明日はまた、Wワークですが、頑張ります。


2つめのバイトを始めて、最近実感していることなのですが・・・。
そのバイトは、正社員さんの「お手伝い」が中心です。
いろいろな人から、締め切りも、作業内容も、ボリュームもさまざまな仕事が、
じゃんじゃん舞い込んできます。
社員さんが忙しそうでいっぱいいっぱいになっているように見えたら、
どの仕事を請け負えるのかを考えて、その作業やりますよ、と、
こちらから仕事をもらいに行くこともあります。
どうすれば効率的に進められるのか、どういう作業手順で進めれば、
すべての仕事を締め切りまでに仕上げられるか、を常に考えてこなさなければなりません。


その時に必要になってくるのは、やっぱり、
高校で学習する、数学のサインコサインやら、化学のモルやら、古文の係り結びやら、日本史の室町時代の政争やら・・・の知識ではなく、
計画する力、戦略をたてる力かなと思ったりします。


そう思うと、「良い点数を取ること」自体よりも、
「良い点数を取るために戦略を立てられるようになること」、の方が大切だよな・・・
とは思うのですが、中学・高校の6年間は、どうしても、先に進む手段として、
「良い点数を取る」ということが必要になってきます。

お勉強の方は、今日は道コンの出題範囲と予定表を手渡し、
自分で計画をたててごらん、と課題を出しました。

「良い点数をとること」と「良い点数をとるために戦略を立てられるようになること」、
の両立は難しいのですが、若干後者優先にしつつ、バランスよくやっていきたいです。
できれば、上の子と同じ高校へ進んでほしいと思いつつも(やっぱり、英語教育が素晴らしかった!ので)
どの高校へ行くかよりも、何ができるようになるかの方が大事なのかな・・・と、最近は思ったりしています。

少しゆっくり見守ってみようと思います。

拍手[0回]


2020/07/25 (Sat)
近所に観光スポットがあって、コロナ前は、最寄りのスーパーへ行くのに、
地元の人の何倍もの人数の外国人観光客の方とすれ違っていました。
2月以降、人通りは少なくなって、観光客の方は全く見かけなくなったのですが、
今日は、国内の観光の方が、ちょっと多かったように思います。

第三波、来ますね。。。

今日は、久しぶりに4人でおでかけをしました。
第三波が来れば、また、外食なんてできなくなるだろうからと、
今日は回転ずしに行ってきました。
そしてまた、休校なんてことが、ないともいえないので、
カップ麺なども、たくさん買い込んできましたよ(笑)

それからマスク・・・
夏用の、いろんな布製マスクが出てきていますが、息がしやすくて涼しいのは良いのですが、
肝心の感染予防という面では、どうなんでしょう・・
感染爆発が起こってからは使えないかもしれませんが、
それまでの間、涼しいマスクにしようと、洗えるマスクを買ってみました。
不織布マスクも買っておいた方がいいのかなと思いつつ、
またちょっと、値上がりしているようで、手が出ませんでした(笑)

明日は連休最終日。
ラストは、お天気が悪くなければ、自宅で焼き肉にしようかな。
4日間、遠くへは出かけられませんでしたが、ちょこちょこおでかけ、のんびりと過ごしました。

お勉強の方は、今日も理科と社会を中心に頑張ってもらいます。
理科と社会も、やってはいるものの、どういう状況なのか、なかなかつかめません。
最近は、私の方が状況についていけていないのですが、
せめて、社会だけは、なんとか頑張りたいです。

拍手[0回]


2020/07/23 (Thu)
昨日、塾の先生と・・

「まだ、部活も始まったばかりで、気分は4月、5月なんですよね・・・」

なーんて話をしてきました。


先生によると、ほかの生徒さんも、やはり同様とのことでした。
例年今頃は、最初の定期テストを終えて、三者懇談があって、
塾に問い合わせが増える時期ですが、今年はサッパリだと(笑)


でも、みんな同じだからといって、油断はできません。
9月に最初のテストがあり、そこで1年生「2学期」の成績がつくということは・・・
その最初のテストでつまづいたら、もう、ばん回する機会がないということになるんです。


というのは、普通の年だったら、
1学期で緊張感を持って頑張って良い成績をとり「テストとはこんなものか・・・」と思って、
2学期で少し気が緩んで成績を下げて(笑)、
3学期で本気を出してばん回する・・・
一般的に、そんな展開になると思うんですけど(5→4→5という成績の教科が多くなる)、


今年は、
1学期、授業態度で見せ場のないまま5がとれず、
2学期も、テストが難しくて好成績がとれなかったりすると・・・
学年末でのばん回は、厳しくなります。
1学期が4、2学期も4だと、学年末で5を取るのは難しくなってくるので、
4→4→4となる教科が多くなるというか。

2学期で成績を下げることを考慮して、学年末で5をとるためには、
なんとしても、1学期で5を取っておかなければなりません。
1学期で5を取りたい教科は、英語、理科、社会、音楽。
ほかの教科は、可能性が低い(笑)
つまり、理科と社会は、今、できる限りの努力をしておかなければなりません。
(英語はいいとして・・、音楽は部活を頑張っていただくしかないでしょうかね(笑))


気が付けば、道コンまであと2週間ちょっとなっていました。
1学期で「5」を目指すというのもかねて、今日から理科・社会を頑張ってもらおうと思います。
もちろん、お名前を成績優秀者にお名前を載せる!という意味では、英語も頑張ってもらいます。


私に余裕がなくなってきたので、数学と国語は・・・塾にお任せしたいので・・・
道コン受験のときに、この塾なら、通いたいなぁ・・・と思ってくれたらいいな・・・
と、ちょっと期待しています(笑)


そして、学校のお勉強に追われて、英検準2級受験が、難しくなってきました。
どうしようかな・・

拍手[0回]


2020/07/22 (Wed)
なんとまた、更新をさぼって、すっかり間をあけてしまいました。
でも、今日はひとつ、ボリュームの大きな仕事が片付いたので、来週からはラクできそうです。

今日は、道コンの申し込みをしてきました。
そろそろ本腰を入れて対策をして、ブログも毎日更新していきたいです。

道コンの方は、英語、理科で点数を落とさないよう、社会でなるべく良い点数を取れるよう、
数学は自分なりに頑張って、国語は空欄を作らないよう・・・
やっていこうと思います。

今日、道コンの申し込みをしてきた塾は、きれいで静かで環境も良さそうだし、
先生も穏やかで、下の子と気が合いそうだし、
なんだかよさげなので、ちょっと遠いけど、通うならここがいいな・・・と、勝手に思ってしまいました(笑)

行く途中、中学校の前を通りかかりました。
換気のためか、窓が開いていたので、吹奏楽部の合奏がよく聞こえてきました。
この音の中に、下の子も楽しく混じっているんだな・・と、うれしくなりました。

今年は、例年7月と9月に予定されている演奏会が中止となり、
最初の演奏会は10月の演奏会、そこで3年生は引退となるようです。
3年生にとっては、今年度最初の演奏会が、中学校生活最後の演奏会。
音楽に限らず、スポーツもそうですし・・・どの分野もそうなのでしょうが、今年は切ない年ですね。
なるべくコロナ第三波が来ないで、10月の演奏会は無事に開催!となってほしいです。

今日のお勉強は・・・
自分で考えてもらいます。
明日からの4連休こそは、口出ししていきます!

拍手[0回]

Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.