わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2020/08/21 (Fri)
最近、少ーしずつですが、本棚を整理しています。
小学の問題集や、学校のテスト、プリント・・・不要になったものの処分を進めています。
小4のときから、下の子と一緒にお勉強を頑張ってきました。
いろんな懐かしいものが出てくるので、なかなか作業が進まないのですが(笑)、
中学テスト対策、高校入試対策、大学入試対策・・・へと、
本棚の中身を変更していこうと思います。
頑張って100点がとれたテストだけは、記念にスキャンして、データでとっておこうかな(笑)
週末は、「割合」の問題をやってみようと思います。
理科の、水溶液の質量パーセント濃度。
社会の、表やグラフから割合を求める問題。
ついでに、数学の一次方程式もサラリと見てみようと思います。
漢検の話をしてみたところ、ちょっと乗り気な様子でした。
春休み期間中に作った漢検対策用プリント(教科書に出てくる順)を引っ張り出して、
毎日の学習に取り入れてみようと思います。
月曜日、始業式です。
もしかしたら、初めての定期テストの範囲も発表になるかもしれません。
なんだか今頃、いよいよ中学校生活スタート・・という感じがしています(笑)
小学の問題集や、学校のテスト、プリント・・・不要になったものの処分を進めています。
小4のときから、下の子と一緒にお勉強を頑張ってきました。
いろんな懐かしいものが出てくるので、なかなか作業が進まないのですが(笑)、
中学テスト対策、高校入試対策、大学入試対策・・・へと、
本棚の中身を変更していこうと思います。
頑張って100点がとれたテストだけは、記念にスキャンして、データでとっておこうかな(笑)
週末は、「割合」の問題をやってみようと思います。
理科の、水溶液の質量パーセント濃度。
社会の、表やグラフから割合を求める問題。
ついでに、数学の一次方程式もサラリと見てみようと思います。
漢検の話をしてみたところ、ちょっと乗り気な様子でした。
春休み期間中に作った漢検対策用プリント(教科書に出てくる順)を引っ張り出して、
毎日の学習に取り入れてみようと思います。
月曜日、始業式です。
もしかしたら、初めての定期テストの範囲も発表になるかもしれません。
なんだか今頃、いよいよ中学校生活スタート・・という感じがしています(笑)
PR
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア