わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2019/04/12 (Fri)
◆小6◆
【社会(家庭学習ノート)】:
今日から、社会の家庭学習スタートです。
社会よりも理科の方が興味もあって、よくできているので、自力で学習できそうなんですが、
内容的には、理科よりも、社会の方がやりやすそうだなと思って・・・
自力学習に挑戦です。
歴史は、地理と比べても、読み取ったり考えたり・・・という面が少ないかもしれません。
もちろん、「このとき、なぜ?」とか「こうすることによって、どのような変化が起こると思う?」とかは考えるのでしょうが、
それは授業でやってくるはずなので、自宅では、基本、過去に起こったことがらを覚えていく作業になると思います。
なので、家庭学習の内容としては・・・
「教科書を見ながら内容を整理する→覚える→練習問題を繰り返す」
になると思います。
うーん、既視感(笑)
やることは、高校生とおんなじですね。
生物基礎や政治経済と同じようにやってもらえばよいということですね。
ということで、
下の子用にも、自力学習セットを作りました。
教科書、穴埋め問題、練習問題、でひとセットとしています。
教科書で調べながら穴埋め問題をして、
それを、まるごと家庭学習ノートに書き写してもらいます。
「ノートにまとめる」という作業が、まだ上手にできないので、
まずは、できあがっている「まとめ」を「書き写す」ことで、
まとめ方も少しずつ覚えてもらおうかと。
まとめの翌日から次の小単元に進むまでは、知識の定着。
問題集を繰り返していきます。
今日は、初日なので「教科書を読んで穴埋め問題を解き、ノートに書き写す」の日です。
とても時間がかかりそうです(笑)
社会を家庭学習ノートにする日は、計算トレーニングはお休みにしようと思います。
【算数(家庭学習ノート)】:
①授業の復習:
「文字を使った式」の復習をしてもらいます。
算数も、自力学習セット作って、ファイルにとじました。
とは言っても、教科書ページと練習問題をひとセットにしただけです(笑)
最初の枠で囲まれた部分が教科書で、
これを授業でやったら、その日に類似問題をする、という風にしました。
学校でやった問題の類題を、問題集や教科書の巻末などをあさって探す手間をはぶきました。
その手間も、そのうち自分でラクにできるようになってもらわなければなりませんし、
昨年は自分でやっていたのですが、
今年はそれは、理科でやってもらおうと思います。
今年は、算数そのものの力を伸ばしていきたいので、
余分な手間をできるだけはぶいて、問題を解く方に気力と時間を残したいです。
②計算トレーニング:
社会の家庭学習で時間がかかりそうなので、計算をお休みします。
【英語】:
英検対策を頑張ってもらいます。
今日は、不定詞の応用、It is .....to 動詞 の文。
be動詞と過去分詞、現在分詞が離れるだけでも難しくなるのですから、
これは下の子にとっては最難関となるでしょう。
まずは、問題集でやってみて、その後、同じタイプの問題がたくさん出てくる中学校のワークもやってみようかな。
【理科】:
「もののもえ方」のところです。
今日は理科学習1サイクルの3日目、教科書ワークをやってもらいます。
【国語】:
小4読解問題をやってもらいます。
【漢字】:
今日は、お休みデーです。
土日は宿題が出ないと思うので、次の漢字6文字練習は、月曜日となりそうです。
【社会(家庭学習ノート)】:
今日から、社会の家庭学習スタートです。
社会よりも理科の方が興味もあって、よくできているので、自力で学習できそうなんですが、
内容的には、理科よりも、社会の方がやりやすそうだなと思って・・・
自力学習に挑戦です。
歴史は、地理と比べても、読み取ったり考えたり・・・という面が少ないかもしれません。
もちろん、「このとき、なぜ?」とか「こうすることによって、どのような変化が起こると思う?」とかは考えるのでしょうが、
それは授業でやってくるはずなので、自宅では、基本、過去に起こったことがらを覚えていく作業になると思います。
なので、家庭学習の内容としては・・・
「教科書を見ながら内容を整理する→覚える→練習問題を繰り返す」
になると思います。
うーん、既視感(笑)
やることは、高校生とおんなじですね。
生物基礎や政治経済と同じようにやってもらえばよいということですね。
ということで、
下の子用にも、自力学習セットを作りました。
教科書、穴埋め問題、練習問題、でひとセットとしています。
教科書で調べながら穴埋め問題をして、
それを、まるごと家庭学習ノートに書き写してもらいます。
「ノートにまとめる」という作業が、まだ上手にできないので、
まずは、できあがっている「まとめ」を「書き写す」ことで、
まとめ方も少しずつ覚えてもらおうかと。
まとめの翌日から次の小単元に進むまでは、知識の定着。
問題集を繰り返していきます。
今日は、初日なので「教科書を読んで穴埋め問題を解き、ノートに書き写す」の日です。
とても時間がかかりそうです(笑)
社会を家庭学習ノートにする日は、計算トレーニングはお休みにしようと思います。
【算数(家庭学習ノート)】:
①授業の復習:
「文字を使った式」の復習をしてもらいます。
算数も、自力学習セット作って、ファイルにとじました。
とは言っても、教科書ページと練習問題をひとセットにしただけです(笑)
最初の枠で囲まれた部分が教科書で、
これを授業でやったら、その日に類似問題をする、という風にしました。
学校でやった問題の類題を、問題集や教科書の巻末などをあさって探す手間をはぶきました。
その手間も、そのうち自分でラクにできるようになってもらわなければなりませんし、
昨年は自分でやっていたのですが、
今年はそれは、理科でやってもらおうと思います。
今年は、算数そのものの力を伸ばしていきたいので、
余分な手間をできるだけはぶいて、問題を解く方に気力と時間を残したいです。
②計算トレーニング:
社会の家庭学習で時間がかかりそうなので、計算をお休みします。
【英語】:
英検対策を頑張ってもらいます。
今日は、不定詞の応用、It is .....to 動詞 の文。
be動詞と過去分詞、現在分詞が離れるだけでも難しくなるのですから、
これは下の子にとっては最難関となるでしょう。
まずは、問題集でやってみて、その後、同じタイプの問題がたくさん出てくる中学校のワークもやってみようかな。
【理科】:
「もののもえ方」のところです。
今日は理科学習1サイクルの3日目、教科書ワークをやってもらいます。
【国語】:
小4読解問題をやってもらいます。
【漢字】:
今日は、お休みデーです。
土日は宿題が出ないと思うので、次の漢字6文字練習は、月曜日となりそうです。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア