わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2019/05/25 (Sat)
◆小6◆
【算数(家庭学習ノート)】:
計算ファイルから問題を選んで「分数のかけ算」をノートに練習してもらいます。
【社会】:
飛鳥~奈良時代のところを、教科書準拠問題集でやってもらいます。
【理科】:
小5「もののとけ方」のグラフ問題を復習します。
【英語】:
mikan(英検準2級対応版)で、今日は今までに学習した単語も含めて50コを練習してもらいます。
それらの単語が出てくる長文を読んでもらおうと思います。
【漢字】:
漢字プリント1から7までの復習をしていきます。
今日は、プリント7上段をノートにやってもらいます。
【国語】:
読解問題を1つやってもらいます。
◆高3◆
【漢文】:
今日・明日と、上の子は演奏旅行へ行っているので、漢文スタートは月曜日から。
渡しても、やってくれるとは限らないのですが、
「使役」のところを渡してみようと思って、作っています。
漢文って、Wordで打ち込むのはとても大変なようです。
右側にはフリガナ・送り仮名、左側にはレ点とか、一二点とかの返り点。
そういう字の付け方を調べてみましたが、なかなか手間がかかりそうです。
それで、エクセルで漢文を打ってみました。
印刷すると、普通に読めるのですが、画面上では、
画面左が用紙の上方向で、縦書き文字を右へ打っていく、というふうに
横向きになっていて、とても見づらいです(笑)
細いマスと太いマスを使って、こんな感じです。
いい感じにできたと思っていますが、どう考えても、教科書をスキャンした方が効率的です(笑)
次回からは、教科書を使います。
でも、短文問題を作るのに、便利に使えそうです。。
短文問題は、まだ製作途中なので、月曜日までに完成させなければ。
句形と単語の暗記は、単語カードでやってもらおうと思います。
エクセルで単語カードを作ってみました。
1枚印刷、用紙を裏返してもう一度入れて、裏面印刷、という手動両面印刷です。
まだ、表と裏とで少しズレがあるのと・・・
A4用紙に3列入れましたが、少し小さくて使いづらそうです。
写真上の白いカードは市販の単語カード、左上は小5理科の問題集についてきた理科カード。
これくらい大きくてもいいのかもしれません。
もう少し、試行錯誤してみます。
基本的な句法と単語をカードで覚え、短文問題と長文問題はプリントで。
長文問題は、1つのお話の中に、その日カードで学習した句法、再読文字、重要単語がすべて出てくるもので、教科書から「画竜点睛」というお話にしました。
設問部分は、問題集の会社に著作権があるのでしょうが、
「画竜点睛」や、問題文に出てくる短文も、本文そのものは大昔のものなので、著作権は切れているでしょう。
ということで、今回は全部のせてみました。
最初はわかりやすいところから。
使役(命AB、Aに命じてBをさせる)、再読文字「未~(いまだ~せず)」、重要単語は「即(すなはチ・すぐに)」の部分を正確に読んで、訳してもらいます。
今日、明日は暑くなりそうですが、上の子の遠征先は少し涼しそうです。
明日は私も、電車に乗って小旅行。演奏会に行ってきます。
【算数(家庭学習ノート)】:
計算ファイルから問題を選んで「分数のかけ算」をノートに練習してもらいます。
【社会】:
飛鳥~奈良時代のところを、教科書準拠問題集でやってもらいます。
【理科】:
小5「もののとけ方」のグラフ問題を復習します。
【英語】:
mikan(英検準2級対応版)で、今日は今までに学習した単語も含めて50コを練習してもらいます。
それらの単語が出てくる長文を読んでもらおうと思います。
【漢字】:
漢字プリント1から7までの復習をしていきます。
今日は、プリント7上段をノートにやってもらいます。
【国語】:
読解問題を1つやってもらいます。
◆高3◆
【漢文】:
今日・明日と、上の子は演奏旅行へ行っているので、漢文スタートは月曜日から。
渡しても、やってくれるとは限らないのですが、
「使役」のところを渡してみようと思って、作っています。
漢文って、Wordで打ち込むのはとても大変なようです。
右側にはフリガナ・送り仮名、左側にはレ点とか、一二点とかの返り点。
そういう字の付け方を調べてみましたが、なかなか手間がかかりそうです。
それで、エクセルで漢文を打ってみました。
印刷すると、普通に読めるのですが、画面上では、
画面左が用紙の上方向で、縦書き文字を右へ打っていく、というふうに
横向きになっていて、とても見づらいです(笑)
細いマスと太いマスを使って、こんな感じです。
いい感じにできたと思っていますが、どう考えても、教科書をスキャンした方が効率的です(笑)
次回からは、教科書を使います。
でも、短文問題を作るのに、便利に使えそうです。。
短文問題は、まだ製作途中なので、月曜日までに完成させなければ。
句形と単語の暗記は、単語カードでやってもらおうと思います。
エクセルで単語カードを作ってみました。
1枚印刷、用紙を裏返してもう一度入れて、裏面印刷、という手動両面印刷です。
まだ、表と裏とで少しズレがあるのと・・・
A4用紙に3列入れましたが、少し小さくて使いづらそうです。
写真上の白いカードは市販の単語カード、左上は小5理科の問題集についてきた理科カード。
これくらい大きくてもいいのかもしれません。
もう少し、試行錯誤してみます。
基本的な句法と単語をカードで覚え、短文問題と長文問題はプリントで。
長文問題は、1つのお話の中に、その日カードで学習した句法、再読文字、重要単語がすべて出てくるもので、教科書から「画竜点睛」というお話にしました。
設問部分は、問題集の会社に著作権があるのでしょうが、
「画竜点睛」や、問題文に出てくる短文も、本文そのものは大昔のものなので、著作権は切れているでしょう。
ということで、今回は全部のせてみました。
最初はわかりやすいところから。
使役(命AB、Aに命じてBをさせる)、再読文字「未~(いまだ~せず)」、重要単語は「即(すなはチ・すぐに)」の部分を正確に読んで、訳してもらいます。
今日、明日は暑くなりそうですが、上の子の遠征先は少し涼しそうです。
明日は私も、電車に乗って小旅行。演奏会に行ってきます。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア