わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2019/04/20 (Sat)
◆小6◆
【算数・計算(家庭学習ノート)】:
①授業の復習:
水曜日にテストとの連絡がありました。
昨日で、学校では単元の学習がすべて終わり、家庭学習でも授業の復習が終わりました。
今日からは、まとめの問題を進めてもらいましょう。
②計算トレーニング:
お休みします。
【国語・漢字】:
①文章読解:
小4読解問題をやってもらいます。
②漢字:
漢字プリント3枚目の下段、漢検書き取り問題をやってもらいます。
ようやく、漢字練習にも慣れてきたかな。
火曜日に漢字小テストとの連絡もありました。
昨年も、漢字10問テストはやっていましたが、
漢字練習をしてこない子が多かったのかもしれません。
今年は事前にいつ、どの漢字のテストをする、と連絡があるようです。
今日練習する漢字とは・・・違っているけど、まぁ、いいかな(笑)
【理科】:
「ものの燃え方(酸素のはたらき)」の4日目です。
教科書準拠問題集で復習してもらいます。
理科は、順番にページを進めて問題を解いていくだけなので、慣れてきたようです。
算数に続いて、本人任せで大丈夫になるかもしれません。
【社会】:
金曜日に社会のテストとの連絡がありました。
範囲は、古墳時代まで。
どうしてもわからなければ、解説をしたりもしますが、
本人は、できるだけ、自分でやりたいところだと思います。
問題を解いて、練習を重ねることで覚えるしかありませんが、
授業進度が早いので、なかなか大変です。
今日は、縄文・弥生時代を、明日以降は古墳時代を頑張ってもらいます。
【英語】:
文法は動詞の形、
会話文は準2級過去問、
単語10個暗記、をやっていきます。
◆高3◆
さてさて。
上のおねーさんの方はどうなったかと言いますと・・・
何やら少し、お勉強を始めているようです。
受験科目は、結局のところ、センターでは国語、英語、倫理・政経の3つ。
筆記で必要となるのは、英語と国語。
数学や、生物・化学は、まったく必要なくなりました。
得意科目2つに、今年授業でやる政経。
(政経が難しいようだったら、世界史になるかもしれませんが)
これは助かるな・・・。
ただ。
センターの割合は低く、あくまで、大事なのは2次試験の実技。
これは、どうにもしてあげられません。
ひたすら楽器レッスンを頑張っていただきましょう。
私は政経のお手伝いをします。
一問一答を作っていますが、話の展開が難しいです・・・
歴史のように、時間の経過にそって順番に話が進んでいくと作りやすいのですが、
問題集の問題も、教科書の順番とは一致していなくて、何かと難しいです。
【算数・計算(家庭学習ノート)】:
①授業の復習:
水曜日にテストとの連絡がありました。
昨日で、学校では単元の学習がすべて終わり、家庭学習でも授業の復習が終わりました。
今日からは、まとめの問題を進めてもらいましょう。
②計算トレーニング:
お休みします。
【国語・漢字】:
①文章読解:
小4読解問題をやってもらいます。
②漢字:
漢字プリント3枚目の下段、漢検書き取り問題をやってもらいます。
ようやく、漢字練習にも慣れてきたかな。
火曜日に漢字小テストとの連絡もありました。
昨年も、漢字10問テストはやっていましたが、
漢字練習をしてこない子が多かったのかもしれません。
今年は事前にいつ、どの漢字のテストをする、と連絡があるようです。
今日練習する漢字とは・・・違っているけど、まぁ、いいかな(笑)
【理科】:
「ものの燃え方(酸素のはたらき)」の4日目です。
教科書準拠問題集で復習してもらいます。
理科は、順番にページを進めて問題を解いていくだけなので、慣れてきたようです。
算数に続いて、本人任せで大丈夫になるかもしれません。
【社会】:
金曜日に社会のテストとの連絡がありました。
範囲は、古墳時代まで。
どうしてもわからなければ、解説をしたりもしますが、
本人は、できるだけ、自分でやりたいところだと思います。
問題を解いて、練習を重ねることで覚えるしかありませんが、
授業進度が早いので、なかなか大変です。
今日は、縄文・弥生時代を、明日以降は古墳時代を頑張ってもらいます。
【英語】:
文法は動詞の形、
会話文は準2級過去問、
単語10個暗記、をやっていきます。
◆高3◆
さてさて。
上のおねーさんの方はどうなったかと言いますと・・・
何やら少し、お勉強を始めているようです。
受験科目は、結局のところ、センターでは国語、英語、倫理・政経の3つ。
筆記で必要となるのは、英語と国語。
数学や、生物・化学は、まったく必要なくなりました。
得意科目2つに、今年授業でやる政経。
(政経が難しいようだったら、世界史になるかもしれませんが)
これは助かるな・・・。
ただ。
センターの割合は低く、あくまで、大事なのは2次試験の実技。
これは、どうにもしてあげられません。
ひたすら楽器レッスンを頑張っていただきましょう。
私は政経のお手伝いをします。
一問一答を作っていますが、話の展開が難しいです・・・
歴史のように、時間の経過にそって順番に話が進んでいくと作りやすいのですが、
問題集の問題も、教科書の順番とは一致していなくて、何かと難しいです。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア