わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2019/04/02 (Tue)
上の子はオフ、下の子は道コンです。
今日は、上の子も連れて、マチにでようと思います。
下の子の試験中、春物の服でも見に行こうかな。ごめんね、下の子(笑)
帰りにみんなで、ごほうびパフェを食べてきましょうか。
下の子のお勉強は、もちろんお休みです。
が、上の子は、帰宅後、少し頑張っていただきましょう。
生物は自力でやってもらい、数学は一緒に頑張ります。
◆高3◆
【生物基礎】:
まだ、光合成が終わっていません。
そこから再開です。
いつまでかけるつもりなんでしょう・・・
【数Ⅰ】:
2次関数、グラフの移動でつまづいたご様子。
というか・・・「なんで、こんなことしなくちゃいけないの?」という考えが先にきてしまい、
深く考えることが、もう、面倒なんだろうな・・・と思います。
確かに断言できます。
この人の将来に、2次関数は必要ないでしょう。
でも、行きたい大学が、これができないと入れてあげないと言っている(数学が入試科目にあって合格点を取らないと合格できない)わけですから、やるしかないのです。
早めにあきらめて(笑)、頑張ってほしいものです。
今日は、上の子も連れて、マチにでようと思います。
下の子の試験中、春物の服でも見に行こうかな。ごめんね、下の子(笑)
帰りにみんなで、ごほうびパフェを食べてきましょうか。
下の子のお勉強は、もちろんお休みです。
が、上の子は、帰宅後、少し頑張っていただきましょう。
生物は自力でやってもらい、数学は一緒に頑張ります。
◆高3◆
【生物基礎】:
まだ、光合成が終わっていません。
そこから再開です。
いつまでかけるつもりなんでしょう・・・
【数Ⅰ】:
2次関数、グラフの移動でつまづいたご様子。
というか・・・「なんで、こんなことしなくちゃいけないの?」という考えが先にきてしまい、
深く考えることが、もう、面倒なんだろうな・・・と思います。
確かに断言できます。
この人の将来に、2次関数は必要ないでしょう。
でも、行きたい大学が、これができないと入れてあげないと言っている(数学が入試科目にあって合格点を取らないと合格できない)わけですから、やるしかないのです。
早めにあきらめて(笑)、頑張ってほしいものです。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア