わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2019/12/14 (Sat)
◆小6◆
水、金、土、日は、社会(苦手科目)、漢字(漢検対策)、英語(英検対策)中心です。
【漢字】:
漢検対策問題集を少し残していますが、それは月曜日以降の自力学習デーにやってもらうことにして、
昨日から重点特訓を始めました。
昨日と今日で、「対義語・類義語」問題の特訓です。
そもそも言葉を知らなかったのでは、当然、熟語を書くことはできません。
なので、まずは何という熟語の対義語が何という熟語なのか、それを知るところから。
社会にしろ、漢字にしろ、何かを覚えるときに、
まずは「カードを選んで覚える」、次に「見ないでも書けるように練習する」の順でやっていくのが、案外やりやすいなぁと感じています。
なので、漢字でも、まずはカードを使って覚えてもらおうと思います。
古典の句形暗記用に作ったカードテンプレートが、重宝しています。なんでもかんでもこのカード(笑)
何という言葉と何という言葉が対義語・類義語になるのかを、選んで答えられえるようにしてもらい、
その後、家庭学習ノートに、字を書けるように練習です。
昨日、半分できたので、今日は残りの半分をやって、問題集にも再チャレンジします。
【社会】:
結局、昨日は漢字特訓に時間がっかてしまい、社会のノートまとめができませんでした。
今日も、難しそうです。
まずは、先に漢字の特訓をひととおり終わらせてから、社会のノートまとめ、の順にしようと思います。
ノートまとめはしばらく先送りにして、今日は、太平洋戦争のところを小さめ問題集でやってもらいます。
【英語】:
教科書準拠問題集は、引き続き接続詞です。
今日は、一番の難関になるのではないかと思いますが、接続詞thatです。
「問題集の接続詞thatのページ」で、問題を解いているぶんには難しくないと思うのですが、
thatそのものに意味がなく、省略もできてしまうので、
長文の中で突然出てきたりすると、訳すのが難しくなってしまうように感じます。
たくさん使って慣れるしかありませんね。
今日は、高校教材でもちょうどthatのもの(主節と従属節、時制の一致のところ)があるので、それもやってみようと思います。
【理科・算数】:
お休みします。
【パズル】:
最後に、パズルをやってもらいます。
水、金、土、日は、社会(苦手科目)、漢字(漢検対策)、英語(英検対策)中心です。
【漢字】:
漢検対策問題集を少し残していますが、それは月曜日以降の自力学習デーにやってもらうことにして、
昨日から重点特訓を始めました。
昨日と今日で、「対義語・類義語」問題の特訓です。
そもそも言葉を知らなかったのでは、当然、熟語を書くことはできません。
なので、まずは何という熟語の対義語が何という熟語なのか、それを知るところから。
社会にしろ、漢字にしろ、何かを覚えるときに、
まずは「カードを選んで覚える」、次に「見ないでも書けるように練習する」の順でやっていくのが、案外やりやすいなぁと感じています。
なので、漢字でも、まずはカードを使って覚えてもらおうと思います。
古典の句形暗記用に作ったカードテンプレートが、重宝しています。なんでもかんでもこのカード(笑)
何という言葉と何という言葉が対義語・類義語になるのかを、選んで答えられえるようにしてもらい、
その後、家庭学習ノートに、字を書けるように練習です。
昨日、半分できたので、今日は残りの半分をやって、問題集にも再チャレンジします。
【社会】:
結局、昨日は漢字特訓に時間がっかてしまい、社会のノートまとめができませんでした。
今日も、難しそうです。
まずは、先に漢字の特訓をひととおり終わらせてから、社会のノートまとめ、の順にしようと思います。
ノートまとめはしばらく先送りにして、今日は、太平洋戦争のところを小さめ問題集でやってもらいます。
【英語】:
教科書準拠問題集は、引き続き接続詞です。
今日は、一番の難関になるのではないかと思いますが、接続詞thatです。
「問題集の接続詞thatのページ」で、問題を解いているぶんには難しくないと思うのですが、
thatそのものに意味がなく、省略もできてしまうので、
長文の中で突然出てきたりすると、訳すのが難しくなってしまうように感じます。
たくさん使って慣れるしかありませんね。
今日は、高校教材でもちょうどthatのもの(主節と従属節、時制の一致のところ)があるので、それもやってみようと思います。
【理科・算数】:
お休みします。
【パズル】:
最後に、パズルをやってもらいます。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア