わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2020/02/04 (Tue)
昨日は、初めて上の子と一緒にフルでお仕事をしました。
英語を学習している生徒さんの対応を手伝ってもらいました。
私が受け持っている仕事を上の子にお願いし、その分私がほかの教科のフォローに回ったわけですが・・・
まぁ~、助かりました。
私が、つまづいている生徒さんの対応をしている間に、
スピーキングをみてもらえるし、今問題を抱えていない生徒さんの採点もしてもらえるし・・・
これは、楽だー!
2か月間、ラクできそうだー(笑)
私が一番助かって、我が家の収入が増える・・・?
よくよく考えると、そんあんアリ???って感じですが(笑)、
その分か、それ以上に、私がほかの方の助けになれるよう、頑張らなければなりませんね。
下の子は今日、バドミントンなので、家庭学習はノートに算数をやってもらうだけです。
バドミントンは今月いっぱいでおしまい。あと残り3回です。
頑張っていただきましょう。
英語を学習している生徒さんの対応を手伝ってもらいました。
私が受け持っている仕事を上の子にお願いし、その分私がほかの教科のフォローに回ったわけですが・・・
まぁ~、助かりました。
私が、つまづいている生徒さんの対応をしている間に、
スピーキングをみてもらえるし、今問題を抱えていない生徒さんの採点もしてもらえるし・・・
これは、楽だー!
2か月間、ラクできそうだー(笑)
私が一番助かって、我が家の収入が増える・・・?
よくよく考えると、そんあんアリ???って感じですが(笑)、
その分か、それ以上に、私がほかの方の助けになれるよう、頑張らなければなりませんね。
下の子は今日、バドミントンなので、家庭学習はノートに算数をやってもらうだけです。
バドミントンは今月いっぱいでおしまい。あと残り3回です。
頑張っていただきましょう。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア