わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2020/04/06 (Mon)
明日、中学校の入学式です。
学校が始まると、課題や宿題が出るでしょうから、
今日で、オンラインお勉強会は終了になります。
みんな、1か月以上にわたって、頑張りましたー!
ママさんたちにも、ダウンロード、プリントアウト、写真撮影、ファイル送信・・・
お手伝いいただきました。
とても勉強になりました。
遠隔オンラインでやろうとしても、やはり、
できなかったところができるようになったかどうか、の確認と、
わからないところの解説は、直接見たり話したりしないと難しい・・・ということがわかりました。
ラインやスカイプのような通話も、合わせて使っていかなければ難しいです。
休校が続いて、オンライン教材やオンライン授業が充実してきているようですが、
やはり、生徒さんの困っている部分を受けとめ、問題を解消するためには、
一方通行の教材や授業では足りず、対話が必要だなと感じました。
今後また、休校になるようだったら、また対策を考えてみようと思います。
が、そのようにならないことを願います・・・
オンラインのみなさんは、最後の学習セットになります。
始めたときは、卒業前で、6年生として分散登校をしていた・・・と思うと、
感慨深いです。
【国語】:
読解プリント1枚と、漢字プリントは、残った小6漢字プリント5枚、
中1漢字プリントのできあがった分15枚ほどを送り付けました(笑)
活用してもらえたらと。
【算数】:
数学の先取りはいったんストップ、WAT対策で「分数のわり算」の文章題にしました。
ここ、みんな揃って苦手な様子だったので。
【社会】:
日本の国土、周辺の国家、大陸、海洋のところをもう一度。
ここ、大事だと思うので。
【理科】:
「流れる水のはたらき」にしました。
中1の3学期になってしまいますが、地学分野で重なる部分があると思うので。
【英語】:
今日は、いろいろと一人で頑張らなければならない1日なので、
単語暗記だけ頑張ってもらおうと思います。
学校が始まると、課題や宿題が出るでしょうから、
今日で、オンラインお勉強会は終了になります。
みんな、1か月以上にわたって、頑張りましたー!
ママさんたちにも、ダウンロード、プリントアウト、写真撮影、ファイル送信・・・
お手伝いいただきました。
とても勉強になりました。
遠隔オンラインでやろうとしても、やはり、
できなかったところができるようになったかどうか、の確認と、
わからないところの解説は、直接見たり話したりしないと難しい・・・ということがわかりました。
ラインやスカイプのような通話も、合わせて使っていかなければ難しいです。
休校が続いて、オンライン教材やオンライン授業が充実してきているようですが、
やはり、生徒さんの困っている部分を受けとめ、問題を解消するためには、
一方通行の教材や授業では足りず、対話が必要だなと感じました。
今後また、休校になるようだったら、また対策を考えてみようと思います。
が、そのようにならないことを願います・・・
オンラインのみなさんは、最後の学習セットになります。
始めたときは、卒業前で、6年生として分散登校をしていた・・・と思うと、
感慨深いです。
【国語】:
読解プリント1枚と、漢字プリントは、残った小6漢字プリント5枚、
中1漢字プリントのできあがった分15枚ほどを送り付けました(笑)
活用してもらえたらと。
【算数】:
数学の先取りはいったんストップ、WAT対策で「分数のわり算」の文章題にしました。
ここ、みんな揃って苦手な様子だったので。
【社会】:
日本の国土、周辺の国家、大陸、海洋のところをもう一度。
ここ、大事だと思うので。
【理科】:
「流れる水のはたらき」にしました。
中1の3学期になってしまいますが、地学分野で重なる部分があると思うので。
【英語】:
今日は、いろいろと一人で頑張らなければならない1日なので、
単語暗記だけ頑張ってもらおうと思います。
PR
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア