わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2020/01/14 (Tue)
今日は夕方からバドミントンですが・・・
午前中には、サックスの体験レッスンがあります。
小学生向けに、楽器に挑戦してみよう!みたいな広告が入ってきたので、申し込んでみました。
せっかくバドミントンを続けてきたのですが、
進学予定の中学校にはバドミントン部がありません。
似た感じのスポーツでは、男子テニス部も、卓球部もありません。
野球やサッカー、バスケは、小学校の時からやってきた子ばかりが集まると思いますし、
バレーは苦手だそうで、美術部は論外だそうです(笑)
残るは、陸上(長距離)部か吹奏楽部。
陸上部・・・?とも思いましたが、ハードル走をしたいそうなんですけど、長距離走しかないそうで、それならあまり入りたくないと・・・。
あとは、放課後、他校のバドミントン部に行って練習させてもらうというテもありますが・・。
それは、冬なんかは特に、大変だな・・・と。
英語部とか化学部とかがあれば楽しそうなんですが、ほかに部活はなく、
消去法で吹奏楽部になりそうです(笑)
それで、ちょっと楽器を体験しに行ってみようか、という話になりました。
本人曰く、リコーダーができるから、金管ではなくサックスやクラリネットが良いそうです。
でもクラリネットやフルートは、女子が多いので、ちょっと照れるそうで(笑)
サックスは人気があって倍率が高いと思うし、
大きめ体形なのでチューバや打楽器を頼まれる可能性も高いと思うんですよね。
それで、一足早く挑戦して、入部前に「吹けます!」という状態になっていれば、
サックスをやらせてもらえるんじゃないかなー・・・というもくろみです。
楽しそうだったら、中学に入る前に、数回レッスンを受けるのもいいかな。
上の子のお友達、アルバイトで教えに来てくれないかな(笑)
忙しかったり、レベルが高くて大変な吹奏楽部などは、コッチも大変なので、
正直もうご遠慮願いたいところなのですが(笑)、
楽しくみんなで音合わせをするような感じでやってくれたらいいなぁ・・・と思います。
と、そんなわけで、今日のお勉強は、音楽と体育のみ。
他教科はお休みします。
午前中には、サックスの体験レッスンがあります。
小学生向けに、楽器に挑戦してみよう!みたいな広告が入ってきたので、申し込んでみました。
せっかくバドミントンを続けてきたのですが、
進学予定の中学校にはバドミントン部がありません。
似た感じのスポーツでは、男子テニス部も、卓球部もありません。
野球やサッカー、バスケは、小学校の時からやってきた子ばかりが集まると思いますし、
バレーは苦手だそうで、美術部は論外だそうです(笑)
残るは、陸上(長距離)部か吹奏楽部。
陸上部・・・?とも思いましたが、ハードル走をしたいそうなんですけど、長距離走しかないそうで、それならあまり入りたくないと・・・。
あとは、放課後、他校のバドミントン部に行って練習させてもらうというテもありますが・・。
それは、冬なんかは特に、大変だな・・・と。
英語部とか化学部とかがあれば楽しそうなんですが、ほかに部活はなく、
消去法で吹奏楽部になりそうです(笑)
それで、ちょっと楽器を体験しに行ってみようか、という話になりました。
本人曰く、リコーダーができるから、金管ではなくサックスやクラリネットが良いそうです。
でもクラリネットやフルートは、女子が多いので、ちょっと照れるそうで(笑)
サックスは人気があって倍率が高いと思うし、
大きめ体形なのでチューバや打楽器を頼まれる可能性も高いと思うんですよね。
それで、一足早く挑戦して、入部前に「吹けます!」という状態になっていれば、
サックスをやらせてもらえるんじゃないかなー・・・というもくろみです。
楽しそうだったら、中学に入る前に、数回レッスンを受けるのもいいかな。
上の子のお友達、アルバイトで教えに来てくれないかな(笑)
忙しかったり、レベルが高くて大変な吹奏楽部などは、コッチも大変なので、
正直もうご遠慮願いたいところなのですが(笑)、
楽しくみんなで音合わせをするような感じでやってくれたらいいなぁ・・・と思います。
と、そんなわけで、今日のお勉強は、音楽と体育のみ。
他教科はお休みします。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア