忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[2272] [2271] [2270] [2269] [2268] [2267] [2266] [2265] [2264] [2263] [2262]

2025/01/22 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2019/12/06 (Fri)
◆小6◆
先日の火曜日、バドミントンの予定だったのですが、
学校から帰ってきたときに猛吹雪で、
ニュースでも「不要不急の外出は控えて・・・」なんて言っていたものだから、
お休みしてしまいました。
今日、レッスン振り替えでバドミントンです。

家庭学習ノートは明日、あさってでも大丈夫なのでお休みにして、
今日はバドからの帰宅後・・・パズルだけやってもらおうかな。


パズル、これが、案外大事だと感じています。
文章をしっかりと読んでイメージし、表に書き表して、答えを導き出す。
文章を読む力と、プログラミング的思考のような力、考えたことを描き表す力、
そんなようなところをトレーニングしている感じです。
これができないと、センター試験(下の子が受験するときには、記述式も含めた新しい試験が導入されているかもしれませんが。)で高得点は狙えないと思います。
日本史をやっていても、化学や生物、数Ⅰを見てみても思います。

センター試験は、教科書の内容からはずれて出題されることは、ほぼないようです。
化学基礎で使われる計算なんて、中1の1次方程式レベルです。
ただ、文章を読み解き、イメージする、というところが難しいです。
ただ公式を暗記して数字を当てはめればいい、という考え方では、正解にはたどり着けません。
理科や数学だけではなく、日本史でも、です。

いや・・・
正しくは、「ちゃんと考える」のではなく、手っ取り早く正解にたどり着く「ウラ技」のような解き方もあるようですが、それで正解できれば良い・・・とは、思えません。
やはり、問題文が何のことを指しているのか、文章から読み取り、深く考え、正解を導き出す力、プログラミング的思考を身につけてほしいです。
なので、このパズル問題は大事にしてやっていこうと思います。

前に使っていたはずの問題集を探し出せず、購入しました。。。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.