わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2018/07/11 (Wed)
6年前にお姉ちゃんがベネッセのこどもチャレンジをやっていたのですが、
その付録に、確か顕微鏡がついてきた記憶が。
押入れの奥を掘り起こして、見つけ出しました!!
「メダカの誕生」という単元の中の、小単元「メダカの食べ物」というところで、
川に生息する微生物を観察するために顕微鏡が登場します。
川で微生物をとってきて、動いている様子が観察できたら、楽しいのでしょうが、
なにせこのお天気ですものね・・・
川は、ダメです。
観察できそうなものが何にもなかったので、最初はティッシュペーパーを見てみました。
繊維がキラキラしていて、ダイヤモンドのようだとのことでした。
翌日、玉ねぎを買ってきて、薄皮を観察。
すごい!
おまけの顕微鏡、あなどれませんね。
細胞がくっきり!
千円札に、顕微鏡で見ると小さな文字が見えるとのことで探してみました。
裏面の桜のところに、ニ、ホ、ンの文字が!
顕微鏡では一文字ずつしか見えなかったので、「ホ」のところを。
50倍で見ていますが、実は、肉眼でも見えました(笑)
写真は、何の工夫もなく、接眼レンズにスマホを近づけて撮影しました。
結構、はっきりと撮れるものですね。
お札の撮影は、ちょっと失敗しているのですが。。。
レンズにスマホをカチッと取り付けるアダプターも売られているそうです。
天体望遠鏡に取り付けて、星空を撮影することもできるようです。
楽しそう。
でもまぁ、手持ちでこれくらいの画像が撮れるのだったら、今のところはこれで十分かな。
そのうち、微生物も見てみたいです。
あと、口内炎ができてしまったので、うがい薬を買ってきました。
唐突でしたね(笑)
うがい薬はヨウ素液の代わりになるとのことなので、
何かでんぷんを青紫色に変化させて、顕微鏡で見られたらいいなぁと思います。
その付録に、確か顕微鏡がついてきた記憶が。
押入れの奥を掘り起こして、見つけ出しました!!
「メダカの誕生」という単元の中の、小単元「メダカの食べ物」というところで、
川に生息する微生物を観察するために顕微鏡が登場します。
川で微生物をとってきて、動いている様子が観察できたら、楽しいのでしょうが、
なにせこのお天気ですものね・・・
川は、ダメです。
観察できそうなものが何にもなかったので、最初はティッシュペーパーを見てみました。
繊維がキラキラしていて、ダイヤモンドのようだとのことでした。
翌日、玉ねぎを買ってきて、薄皮を観察。
すごい!
おまけの顕微鏡、あなどれませんね。
細胞がくっきり!
千円札に、顕微鏡で見ると小さな文字が見えるとのことで探してみました。
裏面の桜のところに、ニ、ホ、ンの文字が!
顕微鏡では一文字ずつしか見えなかったので、「ホ」のところを。
50倍で見ていますが、実は、肉眼でも見えました(笑)
写真は、何の工夫もなく、接眼レンズにスマホを近づけて撮影しました。
結構、はっきりと撮れるものですね。
お札の撮影は、ちょっと失敗しているのですが。。。
レンズにスマホをカチッと取り付けるアダプターも売られているそうです。
天体望遠鏡に取り付けて、星空を撮影することもできるようです。
楽しそう。
でもまぁ、手持ちでこれくらいの画像が撮れるのだったら、今のところはこれで十分かな。
そのうち、微生物も見てみたいです。
あと、口内炎ができてしまったので、うがい薬を買ってきました。
唐突でしたね(笑)
うがい薬はヨウ素液の代わりになるとのことなので、
何かでんぷんを青紫色に変化させて、顕微鏡で見られたらいいなぁと思います。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア