わかれば楽しい、できたらうれしい。
あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
2020/03/29 (Sun)
今日は、良いお天気です。
例年、入学式の頃には少し雪が残っていて、服装に困るのですが、
今年は春らしい服装で式に向かえそうです。
ただ、上靴を購入するのを忘れていました(笑)
今日は、混んでなさそうな靴屋さんへ行ってきます。
【国語】:
読解プリントと漢字プリント
漢字は、今のところ前へ前へと進んでいますが、
そろそろ繰り替えして定着させていかなければなりません。
一度、振り返りをしてみましたが、やっぱり全然覚えていましせんでした(笑)
ほかの皆さんは、どうかなぁ・・
みんなで一斉に進めるというのは、難しいです。
【数学】:
正負の数の除法までが終わりました。
今日は、四則入り混じった計算をやってみるか・・・
難しそうだったら、加法と減法の復習をしてみます。
ほかの皆さんは、送ってくれた答案次第で進めていきます。
【理科】:
下の子は、気体の発生と性質で、今日は水素、窒素、アンモニアです。
昨日は、酸素と二酸化炭素。
今日の気体は、特徴のあるものばかりなので、覚えるのが大変かな。
ほかの皆さんは、理科も送ってくれた答案次第で進めていきます。
【社会】:
小5地理の復習をしています。
今日は、日本の周りの国々と、東西南北の端を覚えなおしてもらいます。
すっかり忘れてますね、きっと(笑)
【英語】:
単語暗記、リスニングと長文です。
例年、入学式の頃には少し雪が残っていて、服装に困るのですが、
今年は春らしい服装で式に向かえそうです。
ただ、上靴を購入するのを忘れていました(笑)
今日は、混んでなさそうな靴屋さんへ行ってきます。
【国語】:
読解プリントと漢字プリント
漢字は、今のところ前へ前へと進んでいますが、
そろそろ繰り替えして定着させていかなければなりません。
一度、振り返りをしてみましたが、やっぱり全然覚えていましせんでした(笑)
ほかの皆さんは、どうかなぁ・・
みんなで一斉に進めるというのは、難しいです。
【数学】:
正負の数の除法までが終わりました。
今日は、四則入り混じった計算をやってみるか・・・
難しそうだったら、加法と減法の復習をしてみます。
ほかの皆さんは、送ってくれた答案次第で進めていきます。
【理科】:
下の子は、気体の発生と性質で、今日は水素、窒素、アンモニアです。
昨日は、酸素と二酸化炭素。
今日の気体は、特徴のあるものばかりなので、覚えるのが大変かな。
ほかの皆さんは、理科も送ってくれた答案次第で進めていきます。
【社会】:
小5地理の復習をしています。
今日は、日本の周りの国々と、東西南北の端を覚えなおしてもらいます。
すっかり忘れてますね、きっと(笑)
【英語】:
単語暗記、リスニングと長文です。
PR
この記事にコメントする
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。
ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、
無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。
本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
カテゴリー
フリーエリア