忍者ブログ
わかれば楽しい、できたらうれしい。 あんまり無理せず少しずつ、そんな感じで100点を目指していけたら・・・という、日々の記録です。
[2298] [2297] [2296] [2295] [2294] [2293] [2292] [2291] [2290] [2289] [2288]

2025/01/23 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/01/01 (Wed)
あけましておめでとうございます。
いよいよ2020年ですね。
オリンピック、特にマラソンが楽しみです。

でも、今年はその前に・・・

4月には、下の子が中学生となります。
あの下の子が・・・中学生に・・・びっくりです(笑)
いよいよ、定期テスト対策が始まります。

なるべくなら、自分の判断で、何をするか、どのようにするかを決めて実行してほしいところですが、
定期テストは、高校受験に向けて、「結果(点数)」が求められるテストになります。
「どのように進めるかを自分で考える力をつける」ということを目指しつつも、
「点数」の方を優先させていかなければならないかもしれません。

今の様子だとまだ、学習の進め方には、助言も手助けも必要です。
学習内容的には、英語・理科・数学を中心に、ノー手助けで頑張ってほしいところですが・・・
それも、社会は確実に、数学・理科も多少、お手伝いが必要になりそうです。
中学までに自学自習できるように・・・とはいかず、少し、時間が足りませんでした。

でも・・・
学校のお勉強につまづき始めたのが3年生のとき、すっかり沈んでしまったのが4年生のとき、
それからずっと、何とか浮上しようと頑張ってきたわけですが、
もしもつまづきに気づいたのが6年生で、そこから何とかしようと思ったのでは、
何も間に合わないまま中学生になってしまうところだったかもしれません。
まぁ、善戦した!と思っておくことにします(笑)
あとは、反抗期と重ならなければよいのですけどー。


3月に高校を卒業する上の子の方は、その後どうなったかといいますと・・・
ずっと楽器で音楽の方向へ進学したいと言っていたのに、突如作曲をやりたいと言い出し、
進路が迷走してしまいました。
一時は、浪人を考えて、作曲教室に通って初歩から学ぶことも検討しましたが、
学校の先生、楽器の先生、ピアノの先生、作曲の先生、大学の先生方・・・
たくさんの方にお話を伺い、
自宅で浪人するよりは、今持っている力で音楽科の学生となり、
周りに音楽がある環境で、作曲も学んでいく・・・というのが最善ではないかという結論に至りました。
そして、すでに受験を終えて、無事に春から大学へ通えることとなりました。
楽器で合格をいただき、入学後は演奏も作曲も学ぶというコースに所属できそうです。
大変な部活を頑張り続けてきたことが、合格にもつながりましたし、
たくさんの良い先生方とのご縁をいただけたことにも感謝です。
英語も頑張り、部活も頑張り、充実した3年間だったかな。
英語は、2月に英検に挑戦です。
すっかり気が緩んでしまって、全然お勉強していないようですけどね・・・(苦笑)


そして・・・
今、一番のヤマバを迎えているのは、高3生徒さん。
今月センター試験、来月から私大・2次試験と、いよいよ本番です。
そんなわけで、大晦日の昨日もお勉強をしましたが、塾と学校がお休みなので・・・
今日、元日も日本史講座やります!
今日は、ペリー来航から倒幕、戊辰戦争までをしっかり復習するのと、
初代から満州事変までの内閣をざーっとすべて復習します。
昨日、一晩で準備するのは大変でしたー!!!


「社会」の家庭教師を請け負って思ったこと。
「教える」「説明する」ことはできますし、「ナルホドー」と思ってもらうこともできますが、
「暗記させる」というのは、難しい。
でも、その「暗記させる」「記憶を定着させる」を実行しなければ、得点につながりません。
手を変え、品を変え、何度も何度も説明して、演習して・・・。

本番は18日です。
残り2回、生徒さんと相談して内容を決めますが、
やはり文化を覚えるべきだろうなぁ・・・と思います。
政治史のような流れもなく、暗記するのは一層難しいです。
文化史一問一答カードみたいのがあるといいのに。
って、作ってあげればよかったのか・・・

いや。
今からでも、頑張って、作ってみようかな。
表が写真や題名で、裏が作者、時代、特徴など・・・。
表を見て、裏が言えたら合格、全部言えるまで・・・というようなカードがいいでしょうか。
何度も何度も繰り返して、記憶してもらわなくては。
5日までに江戸時代の文化を、12日までに鎌倉・室町時代の文化を、
カードに・・・できるかな。
膨大な枚数、大変な作業になりそうです(笑)
文化は解説の必要がないので、自宅学習用。
すると、ウチで学習する分は、さらに、それ以外に準備しなければなりません。
ラスト2週間、私も徹夜覚悟で頑張ってみます。

今年も、どうぞよろしくお願いします。

*昨日、何を慌てていたんだか、未完成のへんてこりんな記事を投稿していました。
 申し訳ありませんでした!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Handmade話題へ来てくださった皆様へ
ハンドメイド関連のリンクや検索をたどって、ここへ来てくださった皆様、大変申し訳ありません。 ただいま、ハンドメイドの話題はお休みさせていただいており、 無料型紙やレシピは、管理が行き届かなくなってしまったため公開を終了させていただきました。ですが、今でも見に来てくださってくれる方へ感謝の意をこめて、少しずつ再掲作業をしております。 本当に少しずつの作業ですが、よろしくお願いいたします。
Author:
のの♪
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.